「訪問リハビリは人気がない」のかなあ?

(当サイトの記事内にはアフェリエイトなどの広告が表示されています)

検索シリーズです。今回の検索は「訪問リハビリは人気がない」で調べている人がいたようです。これは、利用者さんやケアマネジャーなどサービスを利用する側の人間の検索なのか、リハビリテーション専門職が検索したのかまでは不明なんですけどね。まあ書いてみよう。


(スポンサー広告)

僕のブログでは・・・

「訪問リハビリは人気がない」で検索すると

訪問リハの現実==指名と拒否==
https://labo-yamada.com/?p=1361

っていう記事が出てきますね。僕が書いたんだけどね。

上記の記事で書いているのは、病院と違って訪問リハビリの現場では、利用者さんや家族さんから訪問を拒否されて担当替えになることがあるっていう主旨のことを書いています。

人気があるのかないのか?

どうなんでしょうね?

僕は訪問リハビリテーションに転向して11年位になるけど仕事がないってことはありません。

フリーランスで掛け持ち勤務していますけど、そこそこ稼いでいます。

セラピスト目線で見ると・・・

訪問のお給料は歩合制のところが多いので、単価だけ見て転職してくる人は多いですね。

病院の月給制ではなくて、自分の訪問で稼ぐ方が実感がわくのかな?そんなに上手くいくわけではないと思うんですけどね。

単価は少しずつ下がってきているような印象があるので、転職するなら早めの方がいいですね。

利用者目線で見ると・・・

利用者さんや家族さんからは人気があると思いますよ。

病院でやっていたようなマンツーマンのリハビリテーションを継続して利用したいって患者さんは多くいます。

病院でやっていたことを継続して行うことの是非はともかくとして、利用者さんや家族さん目線で考えると訪問リハビリは人気だと思います。

病院のリハビリが心身機能にこだわってマンツーマンリハビリテーションをやっているから、それにこだわっている患者さんが生み出されているんですよね。(そのことの弊害はこのサイトにもいろいろ書いています)

ケアマネ目線で見ると

まだまだ訪問リハビリを提供している事業所は少ない状態。地域によっては特定の事業所が独占状態の地域もあるみたいですしね。

だから、選択肢が少ないって点ではちょっと困りもの。

だけど、今のケアマネジャーさんの多くは、ケアマネジャー自身の評価で適切なサービスを選択するっていうよりは、利用者さんや家族さんの希望するサービスを選択する人の方が多いから、利用者さんが訪問リハビリ使いたいっていえば、サービスを提供している事業所を探し出してくることが多い。

だから、そういった意味ではケアマネジャーさん目線でも人気はあると思いますよ。

新しい学びの形の形を始めました
https://note.mu/yamada_ot/m/m05a242445dc0

こんなお話をリアルに聞いてみたい方はこちらからどうぞ
⇒⇒講演依頼のこと
  
  

コメント

タイトルとURLをコピーしました