コラム 若手管理職がすべきこと1「まずは自分の業務をこなす」 4月から管理職に昇進する若手も多いのではないでしょうか?そんな新米管理職者がやりがちが失敗は、慣れてもいないのにいきなりアクセル全開で勘違いな先輩風を吹かすことだ。管理職として初日からそんなことしても無駄だ、まずは自分の足元を固めることから始めてほしい。じゃあ、「なにからすれば?」ってことを書いてみました。 2014.03.29 コラム管理職
研修会のお知らせ 2014年4月新人セラピスト向け研修会のお知らせ 新卒の新人セラピスト、経験の浅い理学療法士や作業療法士、言語聴覚士向けの研修会の開催案内です。このブログでも新人・若手セラピスト向けに多くの記事を掲載していますが、その内容を中心に研修会開催します。 2014.03.26 研修会のお知らせ
転職とか再就職のこと PT・OT・STの転職サイトのこと 理学療法士や作業療法士、言語聴覚士が転職の際に気軽に利用する事の出来る人材紹介や転職サポートの会社。でもあくまでも転職を決断するのは自分自身なんだ。決断した後の行動を手助けしてくれるのが転職サポートや人材紹介の会社であって、退職・転職の決断をするのは自分自身なんですよ。 2014.03.25 転職とか再就職のこと
おすすめ 頸髄損傷の評価におすすめの一冊 私が学生時代にお世話になった作業療法士の玉垣 努さんが新しい書籍を出版されました。「動画で学ぶ臨床で使える評価法 頸髄損傷者の実践的な徒手筋力検査(DVD付)5000円」。 2014.03.24 おすすめ
コラム 訪問看護ステーションで看護師さんと連携できていますか? 訪問看護ステーションで働いている理学療法士や作業療法士、言語聴覚士は看護師さんときちんとコミュニケーションしてますか?イマイチできていないという話を耳にしたしたので、書いてみます。 業務内容が異なる ... 2014.03.23 コラム訪問リハビリ・訪問看護
学生の方へ ハラスメントと臨床実習 大学や専門学校では、ハラスメント対策を実施している学校も増えてきました。学生というものは、力の上下関係や立場の上下関係という点では不利益を被りやすい立場にいます。しかしながら、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士を目指す学生の学びの場の一つである臨床実習においてはハラスメントの対策や指導者の意識は不十分ではないかと感じています。 2014.03.22 学生の方へ指導者の方へ臨床実習のこと