スポンサーリンク
転職とか再就職のこと

退職したいって悩み続けるのはオシッコを我慢するのと同じなんだ!

退職することを考え始めてから、本当に退職を実行に移すまでどれくらいの期間が必要だと思いますか?いったいどれくらい悩んで、考えたら退職する決断を下すことができるのでしょうか?1ヶ月、3か月、いったいどれくらいだと思いますか?ってことを書いてみました。
転職とか再就職のこと

2度の退職・転職で得たもの

私は作業療法士として2度の退職・転職を経験しています。転職して何かメリットがあったのかと気になる理学療法士や作業療法士、言語聴覚士のために、2度の退職・転職により私が何を得たのか書いてみます。私にとっては失うものよりも、得るものの方が転職においては多くありました。
学生の方へ

臨床実習の進め方とレポートのこと2 「問題点」と「統合と解釈」

理学療法士や作業療法士、言語聴覚士の学生さんが実習レポートで一番困るのが「統合と解釈」だろうなあ。でもここを乗りきらないと臨床では通用しない。学生さん向けの、実習の進め方とレポートの書き方の第2回は問題点の抽出や解釈と統合のことを書いてみました。
学生の方へ

臨床実習の進め方とレポートのこと1「初期評価とノートの書き方」

理学療法士や作業療法士、言語聴覚士を目指す学生さんが実習で書かないといけない実習レポートについて、やまだリハビリテーション研究所 では指導者向けに研修会を実施していますが、そこでの内容を中心に学生さん向けにレポートの書き方や評価の進め方について何回かに分けて書いてみたい。
コラム

5年目の転職と10年目の転職の違い

理学療法士や作業療法士、言語聴覚士の転職なんていつしても同じと思っているかも知れませんが、雇う側の考えは違うと思う。期待する内容に違いがあるんですよ。経験年数によって、雇う側があなたに期待するポイント...
コラム

冬の雨が、一番くじけそうになる。=訪問業務のお話=

訪問リハビリ業界に転職してきた方が、一番つらいのは「業務内容」や「利用者さんとの関係」などではなく、冬場の雨の中でも訪問に行かないといけないという時ではないでしょうか?四季折々の変化がある訪問ですが、冬の雨が一番つらい!
スポンサーリンク