2020年の講義一覧
12月20日 オンライン講義「2021年の介護報酬改定の方向性」と「2024年同時改定に向けたリハビリテーションのあり方」
オンライン講義を開催します この講義は終了しています ダイジェスト版動画 1時間半の講義のフルバージョンは以下のリンクからご覧いただけます ◆「2021年の介護報酬改定の方向性」と「2024年同時改定...
オンライン講義 【2021介護報酬改定】 「現時点の方向性」と私が考えていること
2021年介護報酬改定の関するオンライン講義
10月18日開催 オンライン・トークライブ「訪問看護とか通所事業で働いて考えていること」
10月18日開催のオンライン・トークライブのお知らせ。訪問リハや通所リハで働きながら考えていることをお伝えします
個人や職場のオンラインサポートはいかがですか?
職場や個人のオンラインサポートを開始しますよ
オンライン研修会のご提案
私のブログやnoteをいつもお読みいただきありがとうございます。 そんなファンの皆さんに提案です! コロナ禍でなかなか研修会などを企画できない状況が続いておりますが、「やまだリハビリテーション研究所」...
4/26開催オンライン・トークライブのお知らせ 『OTやまだはなぜ情報発信を続けるのか?』
2020年版noteマガジン購入者さんのみ参加できる 「オンライン・トークライブ」開催のお知らせです。 今回のオンライントークライブのトークテーマは以下のコラムです。 ◆(雑記)選択肢のひとつになるこ...
4/25(土)開催Zoom講義 「Zoomやnoteの実際はこんな感じ」
4月25日に開催する、web研修会の開催を検討している職能団体さんや小さな団体にオンライン講義の実際についてお話します。
4/19開催 オンライン・トークライブ 「新人・若手のリハスタッフさん向け」
新人さんや若手セラピストさん向けにZoomを使ってオンライン。トークライブを開催します。
【オンライン講義】診療報酬改定から考えるリハビリテーションのあり方
2020年4月11日開催のオンライン講義のお知らせ
ZOOMやYouTubeなどの動画配信で使っているマイクとカメラ
ZOOMでのオンライン講義ややYouTubeでの動画配信などで使っているカメラとかマイクのことを書いておきます。 このほかのZoomの使い方に関するコラムはこちら ◆Zoomの使い方関連コラム マイク...
【オンライン講義】「2030年のリハ業界のこと 予測と対応」
2030年のリハ業界のことを予測しながら、今からできる対応についてお話します
2020年版note 「生活期リハの視点で病院リハと地域リハをつなぐ・変える」 スタートしました
2020年版note 「生活期リハの視点で病院リハと生活期リハをつなぐ・変える」がスタートしました。