3月19日開催オンライン講義「訪問看護ステーションからのリハビリテーション基礎講座」
2023年3月19日開催のオンライン講義「訪問看護ステーションからのリハビリテーション基礎講座」のお知らせです。講義終了後にはアーカイブ動画を掲載します。
2023年3月19日開催のオンライン講義「訪問看護ステーションからのリハビリテーション基礎講座」のお知らせです。講義終了後にはアーカイブ動画を掲載します。
2023年3月2日に大阪府訪問看護ステーション協会主催の研修会の「小児領域の訪問看護・リハ」の研修会の講師を務めます。
2月11日オンライン講義「取り組んでみませんか?小児領域の訪問看護・リハ~作業療法士の立場から~」のお知らせです
1月29日オンライン講義「リハ職が在籍する訪問看護ステーションにおける、業務の進め方と連携の基本的な考え方」についてのお知らせです。
リハ職が在籍する訪問看護ステーションにおける、業務の進め方と連携の基本的な考え方を書いています
リハビリテーションの個別担当制をとっている事業所の弊害について書いてみた。
訪問で小児のケースに関わるようになったのは、2007年ごろだと思います。当時勤務していた訪問看護ステーションから関わったのが初めてかな。人工呼吸器を装着していたケースを担当した最初のケースでもありました。 当時とは職場は…
医療保険や介護保険のサービスの一つとして、訪問リハビリテーションがあります。これから利用を検討されている方やそのご家族さんも多くいると思います。当事者さんの思いとしては、なるべくたくさんの時間リハビリテーションを利用した…
話し合いをしながら進めるリハビリテーションが必要だってことですね
7月30日に開催するオンライン講義「訪問看護ステーションからのリハビリテーション基礎講座②訪問看護ステーションにおける「看護師とリハ職の連携」と「ICFのこと」」のお知らせです。