note

スポンサーリンク
note

2018同時改定とリハビリ系訪問看護ステーションのこと「連携の実践が必要」

2017年7月の同時改定に向けた第142回社会保障審議会 介護給付費分科会では訪問看護ステーションが主要テーマとして取り上げられました。 この分科会は2016年の7月5日に開催されたのですが、ここで提...
note

厚労省の考え方と現場のリハスタッフとの考え方のギャップ大きそうだな、大丈夫か?(1)厚労省の考え方の整理

平成16年以降のリハビリテーション専門職に対しての厚労省の指摘をまとめてみた。
note

老健と稼働率と多様なサービスのあり方と医師の役割

老健は地域リハビリテーションの拠点になれる、それには施設の医師との連携が不可欠。
note

今さら?「病院と地域のリハ情報の共有」って何言ってんの?

情報共有するだけで病院と地域の連携がうまくいっているなら、今頃もっと連携が進んでいるはず。だけどそうなっていない現実がある。ってことはもっとやらないといけないことが他にあるはず。
note

【通所リハ】短時間デイと老健のデイ 2018の改定のこと

通所リハで勤務しているリハビリテーション専門職は2017年6月に開催されている、介護給付分科会の資料をみましたか? サービスを提供している時間帯別に、リハの効果などが掲載されている。 そのことに一喜一...
note

リハマネ2とケアマネとの連携と2018年同時改定

2018年同時改定に向けて厚労省で少しずつ話し合いが進んでいる。リハビリテーションが効果的って言うデータが出される一方、そこにつなげるための工夫が必要だということもわかってきた。そのことに気づいているセラピストはどれくらいいる?
スポンサーリンク