臨床実習のこと

スポンサーリンク
学生の方へ

「できる」こと、「プラス」なことも評価しよう

「あれもできない、これもできない、こっちも難しいのか、そうかあ。あなたって何にもできない人なんですね。」こんな風なことを言ってるセラピストになっていませんか?
学生の方へ

リーチ動作の分析のこと「分析の視点」

リーチ動作の分析の考え方について、環境的要因と運動的要因の側面から例を上げながら解説してみました。運動学の課題や、実習のレポートで困っている学生さんは一読してみてください。
おすすめ

リハビリの学生が実習で困ったら読む本

「リハビリの学生が実習で困ったら読む本」を電子書籍として発行しました。実習が辛い、実習で悩んでいる理学療法士や作業療法士、言語聴覚士の学生の方は必読です。
学生の方へ

activityの分析のこと

作業療法士や理学療法士が患者さんの治療で、activityや道具を用いるときには、動作分析だけでなく用いる道具やactivityの分析も必要になるんだよってことを書いてみた。
学生の方へ

臨床実習の進め方とレポートのこと4「よいレポートとは?」

良いレポートってなんだ!レポート書くことだけが実習ではないけどレポートは書かなきゃいけない。じゃあ、どんなレポートがいいのかってことを書いてみた。
学生の方へ

臨床実習の進め方とレポートのこと3 目標とアプローチについて

理学療法士や作業療法士、言語聴覚士の臨床実習の進め方とレポートのことの第3弾は「目標~アプローチ」のあたりのことや書き方についてまとめてみました。統合と解釈がしっかりできていれば、ここはあまり悩まずに設定することができるのではないでしょうか?
スポンサーリンク