コラム 知って欲しい、退院後のリハビリテーション事情 回復期リハビリテーション病棟からの退院後のリハビリテーション事情について、リハビリテーションスタッフや地域連携等の相談員さん達は知っているのだろうか?時々わかってないなあって思うときがあります。地域のリハビリテーション事情をきちんと把握して、次につないでほしいです。転院先の老健や、退院後に受け入れる通所リハビリ(デイケア)、通所介護(デイサービス)のリハビリスタッフは困ってるんですよ。 2013.08.27 コラム地域リハビリテーション連携やチームアプローチ
コラム 観察のこと(2)ちょっと具体的に! 基本的な評価の手段である「観察」、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士の方なら評価の基本的なものです。そのことについて書いた第2弾です。 2013.08.27 コラム学生の方へ新人・若手セラピスト向け臨床実習のこと
お金とか結婚とか人生とかの話 収入と支出を把握する いつも考えています。どうやって収入を増やすのか? そのためには、いろいろと学ぶことも必要なんです。理学療法士や作業療法士、言語聴覚士としての知識ではなくて、社会的な知識を身につける必要があります。 2013.08.26 お金とか結婚とか人生とかの話コラム
コラム 観察のこと(1) 「いつでも観察」 学生さんの評価で最も多用されるのが観察ですね。臨床で働いている私達にとっても重要な評価手段ですね。評価っていうよりも日常的にやってるから、評価って感じしないくらい多用してますね。 ※ 2023年11月... 2013.08.22 コラム学生の方へ臨床実習のこと
コラム 回復期リハでのリハと看護・介護との連携 回復期リハビリテーション病棟においては、連携やチームアプローチが当たり前のように行われている?のでしょうか。というより、作業療法士や理学療法士、言語聴覚士等のリハビリテーションスタッフはきちんと病棟の... 2013.08.21 コラム新人・若手セラピスト向け連携やチームアプローチ
コラム 連携やチームアプローチの根本! 昨日はとある研修会の企画会議でした。連携のことで話していたので感じたことをまとめてみます。連携って何のためにしているのかってことを考える機会になりました。理学療法士や作業療法士、言語聴覚士の連携の目的ってなんですか? 2013.08.20 コラム地域リハビリテーション訪問リハビリ・訪問看護連携やチームアプローチ