コラム 2012年の終わりにおもう事 (2012.12.30記) 2年目を迎えたやまだリハビリテーション研究所を振り返ります。 今年は土曜日セミナーを10回、ナイトセミナーを4回開催しました。私が宮崎学会に参加していた6月と忘年会の12月は土曜日をお休みしました。 ... 2012.12.30 2014.05.30 コラム時事コラム2012年コラム
コラム 若手セラピストの育成 (2012.10.06記) 「あなたのセラピストとしての実力は大丈夫ですか?」 こんな風に聞かれたらあなたは何て答えますか? 胸を張って「一人前ですよ」と答えられるでしょうか? やまだリハビリテーション研究所ではなるべく若い作業... 2012.10.06 2014.05.30 コラム時事コラム2012年コラム
コラム ツイッターにブログにホームページ (2012.8.18記) 一番最初にホームページを作ったのは2002年なんですよね、今から10年前。その頃はツイッターもフェイスブックもなくてブログも もあまり普及していませんでした。 だからホームページ運営していることは結構... 2012.08.18 2014.05.30 コラム時事コラム2012年コラム
コラム ホームページが新しくなりました (2012.7.28記) いやいや、言い訳になりますが実に4か月以上コラムを更新していなかったんですね。その4か月の間は空いている時間があればせっせと新しいホームページの作成をしていたわけです。 こういった作業は好きなんであま... 2012.07.28 2013.08.10 コラム時事コラム2012年コラム
コラム 20分、40分、60分 (2012.4.8.記) タイトルを見て「あー、あれか!」って思う人は私と同業者の方だと思います。 この4月から診療報酬、介護報酬の同時改定がありリハビリに関することがいろいろと変りました。 私の主たる収入源である訪問看護ステ... 2012.04.08 2014.05.30 コラム時事コラム2012年コラム
コラム ナイトセミナーを始めました (2012.3.20.記) 基本的には第3土曜日に開催しております研修会ですが、病院勤務をされている方にとっては土曜日のみの開催ではなかなか参加できないという声 を時々聞くようになりました。「365日リハビリテーション」に取り組... 2012.03.20 2014.05.30 コラム時事コラム2012年コラム
コラム 4月研修会 ベテラン作業療法士の頭の中 (2012.3.7.記) 2011年5月に開始したやまだリハビリテーション研究所の活動のちょうど12回目まる一年となる研 修会は「ベテラン作業療法士の頭の中」をテーマとしています。 日頃は私の経験を中心に研修会でお話しさせてい... 2012.03.07 2014.05.30 コラム時事コラム2012年コラム
コラム 講義の出前をしますよ! (2012.2.5.記) やまだリハビリテーション研究所で実施している講義を皆様のお近くで実施するべく「講義依頼の 受付」を始めました。 昨年から月1回ペースで講義を開催していますが、講義内容やテーマについては私の独断で決定し... 2012.02.05 2014.05.30 コラム時事コラム2012年コラム
コラム 研修タイトルと広報(2012.1.28.記) 何度か書いていますがやまだリハビリテーション研究所の広報はネットによるものが中心となってい ます。リハ関係の団体やHPに広報依頼をしています。 ある程度限られた画面に映る範囲でいかに宣伝するか!これが... 2012.01.28 2014.05.30 コラム時事コラム2012年コラム
コラム 本業は臨床ですよ!(2012.1.9.記) 研修会で資料を作るとき、パワーポイントで作るときなら一枚目、A4サイズの資料なら一番上にくるのが所属施設と 氏名ですよね。 ここ3年間くらいはメインの職場である吹田の訪問看護ステーションの名前を記載し... 2012.01.09 2014.05.30 コラム時事コラム2012年コラム