オンライン研修会のご提案
私のブログやnoteをいつもお読みいただきありがとうございます。 そんなファンの皆さんに提案です! コロナ禍でなかなか研修会などを企画できない状況が続いておりますが、「やまだリハビリテーション研究所」ではこのような状況で…
私のブログやnoteをいつもお読みいただきありがとうございます。 そんなファンの皆さんに提案です! コロナ禍でなかなか研修会などを企画できない状況が続いておりますが、「やまだリハビリテーション研究所」ではこのような状況で…
2019年9月14日(土)に三重県理学療法士会さん主催の研修会で紹介した参考資料のリンク先などの一覧です。さらに学びを深めたい参加者さんのためにまとめておきます。 (スポンサー広告) レジメ&パワポ 研修会で配…
2019年9月に三重県理学療法士会さん主催の研修会でお話させていただくことが決定しました。テーマは『病院リハと地域リハをつなぐ・変える!医療介護連携2019版』となっています。
2019年にやまだリハビリテーション研究所が全力でお届けする、「新しい学びの形」の形です。コラム、資料のダウンロード、オンライン講義のご利用で自宅で気軽に時間のある時に学べます。
オンライン講義の試験配信のお知らせです
やまだリハビリテーション研究所が主催する、4月開催研修会 2018年4月研修会 2018年トリプル改定から考える「2025年に向けて実践すべきリハビリテーション」のお知らせ
ストレスなく話す場を確保するには自主企画で研修会をするしかないってことなんですよ。
2017年7月22日に石巻で講演します。石巻の担当の方の1年かけた企画の研修会。やまだstyleがきっと東北に広がることになります!
新卒の新人セラピスト、経験の浅い理学療法士や作業療法士、言語聴覚士向けの研修会の開催案内です。このブログでも新人・若手セラピスト向けに多くの記事を掲載していますが、その内容を中心に研修会開催します。
やまだリハビリテーション研究所が主催いたします、研修会のご案内です。このサイトでは小児領域の訪問看護、訪問リハビリを検索して訪問していただいている方も多いようです。2014年2月に大阪で、小児領域の訪問看護・訪問リハビリ…