久しぶりに研修会を企画してただいま絶賛申し込み受付中なんですよ。
詳細はこちら⇒やまだリハビリテーション研究所
色んな団体さんや個人がセミナーを企画運営しています。
そうして、リハビリテーション業界はセミナーで儲けようとしている人がいっぱいいるとかって批判がある事もSNS好きなので知っています。
そんなことに対して少し書いておこう。
そらまあ稼ぎたいわ
貸し会議室を確保していますので、利益が出ないことには赤字ですな。
そんなにお金持ちでもないし、慈善事業したいわけでもないから、収益は確保したい。
正直に言うなら、黒字になって家計の足しになるならめちゃくちゃうれしい。
そういうニュアンスで言うなら、稼ぎたいという気持ちはある。
だけど、基本的には私が主催する研修会の企画については1時間1000円くらいの運営を心掛けています。
3時間の研修なら3000円の参加費ってことね。
そんなに利益でないんですよ。
セミナー屋ではありません
私が企画する研修会では、私以外の方が講師として話す企画は少なめ。
セミナー屋としてばんばんセミナー企画したいわけではないし、それを仕事にしたいとも思っていません。
じゃあなぜ研修会企画をするのかというと
「自分がブログやnoteで書いていることをリアルに伝える場がほしいから」です
作業療法士山田のオンステージって感じなんですよ。
話すの好きなんですよ。
色んなこと知ってほしいんです。
「書く」よりも「話す」方が好きなんです。
2011年~2015年まで研修会の企画運営をしていました。ほとんど僕がしゃべっていました。たまに外部から講師を招きました。外部講師を呼ぶと集客できるので収益を確保して、自分が話すときの会場確保の費用としていました。
基本的には自分が話すときは、集客目当てではなく、僕が話したいテーマを話していました。だから参加者が3人ということもありました。
3人ですよ。めちゃくちゃ赤字です。
収益的なこともあり、2015年でいったん自主企画は終えました。
だけど、やっぱり話す場を作っておくことは僕にとって必要だと感じたので、今年は少しだけ再開する予定です。
話したい欲求が高まってきたってことです。
3年間ほど講師依頼をいただいたときだけ話すというスタイルだったんですよね。
主催団体さんのリクエストに応えて話していました。
だけどやっぱり自分の話したいことをぶっちゃけトークしたいんですよね。それには自分で企画運営するしかないのです。
だからセミナー屋とは一線を画しているつもりです。
自分が自分の話したいことを伝える場が、やまだリハビリテーション研究所の研修会です。
できればお申し込みしてください。
⇒やまだリハビリテーション研究所
2018年4月開催の研修会のお知らせ
⇒2018年4月研修会 2018年トリプル改定から考える「2025年に向けて実践すべきリハビリテーション」
気に入ったらフォローしてください
Twitter
フォロワーさんは150名くらいです
⇒https://twitter.com/yamada_ot_labo
Facebookページ
フォロワーさんは2000名くらいです!
⇒https://www.facebook.com/yamada.reha.labo
私が書くもう一つのコラムサイト「note」
フォロワーさんは200名くらいです!
⇒https://note.mu/yamada_ot/
やまだリハビリテーション研究所のLINE@を開設しました
ID検索の場合は
@yamada-ot.com
(@を含めて検索してね)
【↓↓週末にゆっくり読んでみてください↓↓】
2018年同時改定直前マガジン
(スポンサー広告)
コメント