今ごろ「リハマネ加算2のメリット」って検索されてもなあ

(当サイトの記事内にはアフェリエイトなどの広告が表示されています)

皆さんの興味のあるネタを記事にするために、私のサイトにどんな単語で検索して訪れているのかってことを定期的にチェックしています。先日こんな検索で当サイトに来た方がいました。

リハマネ加算2のメリット

これねえ、少なくとも通所リハビリや訪問リハビリに3年以上関わっる人が検索してるなら遅すぎでしょ。
しかもメリットわかってないってことだよね。

そのことについて思うことを書いてみます。

ちなみに、「リハマネ加算2のメリット」として検索すると表示される記事は多分これだと思う。

メリットわからないかなあ?

生活行為向上リハ実施加算を検索するならわかるんだよねえ。算定している事業所があまりにも少ないからね。
【生活行為向上リハ加算】全国で月400件しか算定されていない!!ダメだこりゃ!

だけど、リハマネ加算2は訪問リハ事業所にしろ通所リハ事業所にしろけっこうあちこちで算定している。今年はリハマネ加算2のことを県レベルの老健協会さんの依頼で何カ所かで講演していますが、受講されている方の事業所でも算定しているところは結構ある。

だから、算定のメリットは算定している事業所に聞いたらわかるはずだ。

噂くらいは耳にすることもあるはず。

それなのに検索しているなんてねえ。

まあ気軽に検索しているならいいけど、真剣にメリットがわからずに悩んでいるなら問題だね。特に算定できる事業所に勤務しているリハ職が検索している場合はね。

ケアマネさんなら、検索する意味が分かる。リハマネをプランに組み込むことでリハ職がどんなことをしてくれるのかってことは気になるだろうからね。

点数以外のメリットについては下記のコラムを参考にしてほしい。

1件でもいいからスタートしよう

メリットを実感したいなら算定することだ。

1件でもいい。

リハマネ加算2に適している利用者さんがいるなら、1人でもいいから算定することだ。

算定することなく、議論のみを繰り返していても前には進まない。

メリットデメリットを考えるなら実践あるのみ。

こんなお話をリアルに聞いてみたい方はこちらからどうぞ
⇒⇒講演依頼のこと

コメント

タイトルとURLをコピーしました