note 【note更新】あなたの働いている領域は何ですか?「病院リハビリは地域リハビリなんですよ!」 研修会で講師をする時によく聞くフレーズなんですよね。 「あなたの働いている領域や分野は何ですか?」 普通の研修会の場合、参加者の半数以上が「身体障碍領域」とか「回復期領域」と答える。 そんな若いセラピ... 2016.05.15 note
note 【note更新】8、必要なのは「柔軟性」と「応用力」!どんな領域の経験も他の領域や職場に活かせる! 視野の狭いセラピストはきっと応用力とか柔軟性はないんだろうなってことですね。 2016.05.13 note
新人・若手セラピスト向け 【新人・若手】スキルアップに悩んでるなら何でもチャレンジしてみる! 新人は何でもいいから学ぶことが大事。手あたり次第に研修会に行くっていうのも一つの方法。 2016.05.08 2020.05.08 新人・若手セラピスト向け
診療報酬・介護報酬改定 「地域連携をなめるなよ!」退院支援のための連携を拡大解釈してはいけない 退院支援加算の要件に関する疑義解釈が出たので書いてみた。地域連携を軽み見るなよ! 2016.05.06 2019.02.07 診療報酬・介護報酬改定
新人・若手セラピスト向け 先輩や上司の「何事も経験だよ」っていうことの大きな勘違い! 「石の上にも三年」とかっていうけど、それが間違っていることもあるってことです。 2016.05.02 2022.05.02 新人・若手セラピスト向け管理職
地域リハビリテーション 地域リハのセラピストが病院の退院サマリーに書いてほしいこと 退院サマリーってよくもらうけど、必要なことが書いていないこともある。地域リハビリテーションの立場から病院のセラピストに書いてほしいことをまとめてみた。 2016.04.30 地域リハビリテーション訪問リハビリ・訪問看護
note 【note更新】退院後の生活をスムースに開始するために入院セラピストがすべきこと 回復期病院のセラピストが今すぐ取り組まなくてはならない課題2つについて書いてみた。ぜひ明日から実践してほしい。 2016.04.28 note
note 【note更新】5、自分の頭で考えて試行錯誤しているか! 理学療法士や作業療法士がスキルアップのために研修会に行っている。だけど中には自分で考えることを放棄しているような人もいる。そんなことを書いてみた。 2016.04.24 note
新人・若手セラピスト向け ひとことでいいから「それでいいよ、大丈夫」って言ってあげればいいのに! ひとことサポートしてやるだけで、生き生きするセラピストは多いと思うよ! 2016.04.23 2022.04.23 新人・若手セラピスト向け管理職
note ここでしか読めない!2018年同時改定にむけたコラムの執筆状況 絶賛売り出し中の「2018年同時改定に向けてセラピストがすべきこと」マガジンの2016年4月16日時点でのコラムタイトル一覧を掲載しました。 2016.04.17 2016.04.29 noteおすすめ
note 【note更新】利用期間や効果判定による減算が始まるようになるってこと 「2018年の同時買い手に向けてセラピストがすべきこと」マガジンのnote更新。将来の業界を予測しているシリーズ第3弾です。利用の制限や減算の仕組みが導入されるってことを書いています。 2016.04.16 note
note 新しいコラム連載「2018年同時改定に向けてリハビリ専門職がすべきこと」マガジンのご案内 新しいnoteマガジン(有料)「2018年同時改定に向けてリハビリ専門職がすべきこと」マガジンのご案内です。 2016.04.14 2016.05.01 note診療報酬・介護報酬改定
note 【note更新】技術があれば、生き残れると思っているなら、大間違い やまだstyle vol.2に新しいコラム「技術があれば、生き残れると思っているなら、大間違い」を追加しました。 2016.04.14 2016.05.14 note
note オリジナルなリハビリコラムはここだけ!だと思う 継続するからこそ、有益な情報を発信することができるんです。やれると思うならあなたもやってみればいい、きっとできないからね。 2016.04.14 note2016年コラム
地域リハビリテーション 訪問リハビリ 60分 出来ること 訪問リハビリ40分にすべきか60分にすべきかってことを悩んでいる人がいるんですね。ちょっと書いてみた。 2016.04.12 2016.05.14 地域リハビリテーション訪問リハビリ・訪問看護
地域リハビリテーション 「行く」サービスと「来る」サービスの同時職場は難しい 兼務する職場での効率の良い働き方について書いてみた。コーディネートが必要なんですよね。 2016.04.10 2019.01.06 地域リハビリテーション転職とか再就職のこと
地域リハビリテーション 「訪問リハビリは人気がない」のかなあ? 個人的な主観だと思うけど、訪問リハビリは人気があると思いますよ。人気があるってことと良いサービスを提供できているってことは別なんだけどね。 2016.04.08 地域リハビリテーション訪問リハビリ・訪問看護
訪問リハビリ・訪問看護 「訪問リハビリ 将来性 ない」っていう検索 訪問リハビリテーションには将来性がると思うけど、だからといって稼げるってことではないんだよ。 2016.04.06 2019.01.06 訪問リハビリ・訪問看護転職とか再就職のこと
note 【note更新】【2025年問題】地域リハビリテーションの質が低下する可能性 将来のリハビリテーション業界を予測しています。2025年に向けて危惧しているのはリハビリテーション専門職の質の低下問題。このことを真剣に考えている人はどれくらいいるのかな? 2016.04.05 2016.04.29 note