時事コラム

スポンサーリンク
回復期リハビリテーション

触らないリハビリテーションとリハビリテーション実施計画書

回復期リハビリテーション病棟に勤務する理学療法士や作業療法士、言語聴覚士の方なら必ず作成に関わっているのが、リハビリテーション実施計画書です。 きちんとリハビリテーション実施計画書を活用しているセラピ...
回復期リハビリテーション

退院後を見据えた、「触るリハビリ」と「触らないリハビリ」

触らないリハビリテーションっていうのは、セラピストが椅子にふんぞり返って患者さんが課題をこなしているのを見ているだけってことではありません。そんなことを書いてみました。
新人・若手セラピスト向け

セラピストの「もやもや感」を言語化します

全国にはうまく言葉で表現できないで、モヤモヤしたまま悩んでいるセラピストがたくさんいるようです。言語化できないから相手に伝えることもできないなんて残念なことだ。
診療報酬・介護報酬改定

SNSを始めよう「その2」情報も原本を探すことが必要ですよ

医療や介護に関する最新情報を手に入れるのは簡単だ。報酬改定の情報なんて日々更新されている。それを知らないってことは自分たちの業界の方針を知らずに生きているようなもんだ。
管理職

「SNSを始めよう」2025年に向けた情報の集め方

無知な30代40代セラピストを何とかしないとリハビリテーション専門職の将来は結構やばい。
臨床実習のこと

【2018年2月】理学療法士・作業療法士学校養成施設カリキュラム等改善検討会 報告書

理学療法士と作業療法士のカリキュラム改善に関する報告書が厚労省から出されました。
厚労省

「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」のこと

厚労省から「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」が出ています。そのご紹介です。
地域リハビリテーション

【同時改定】多領域で働く作業療法士だから伝えたいこと 

2018年トリプル改定は地域で働くリハビリテーション専門職として、これからの働き方をしっかりと考えさせられる改定だ。2035年に向けた序章のような改定だ。
診療報酬・介護報酬改定

2018年トリプル同時改定の詳細が出たよ ポイントは多職種連携だ!!

2018年トリプル同時改定の詳細が出そろった。注目ポイントを簡単にまとめてみました。
地域リハビリテーション

2018年2月開催千葉での講演資料を公開

2018年2月に千葉で講演の機会をいただきました。 2ヵ所でだいたい同じようなテーマで講演をします。 香取海匝地域リハビリテーション広域支援センター主催研修会 柏市在宅リハビリテーション連絡会 レジメ...
コラム

偉そうに書いていますが常勤職場のないフリーの個人事業主ブログです

今朝公開したブログが思いのほかシェアされた。 ⇒(2018.1.27)2018年介護報酬改定の具体的点数と注目ポイント  当然明日以降も以下のサイトを中心に改定関連のコラムは掲載していきます。 やまだ...
地域リハビリテーション

高齢も小児も地域包括ケアなんだよ~石巻圏域の挑戦の凄いところ~

【いしのまきリハスタイルプロジェクト】の挑戦はまだまだ発展していくはずだ。地域包括ケアシステム時代の一つの指標として注目している。
地域リハビリテーション

地域包括ケアシステムにおけるリハ連携の一つの形【いしのまきリハスタイルプロジェクト】

2017年に研修会で講演させていただいた石巻圏域のセラピストがついにやりました、ついに公開されました。【いしのまきリハスタイルプロジェクト】 急性期、回復期、生活期リハビリテーションの連携のあり方とか...
2018年

宮崎でのブログイメージとリアル講演のこと

2018年最初の講演は宮崎でスタートしました。切れ味鋭いブログを書く私ですが、リアルでは笑いも取りに行く大阪人です。
地域リハビリテーション

筋力を維持するという目標のケアプラン

地域ケア会議での話題。 「筋力を維持する」ということが目標であるケアプラン。 ときどき見かけます。そのこと自体がダメだとは思いませんが、適切ではないように思います。 このブログを読んでいるリハ専門職や...
地域リハビリテーション

【追加スライド】宮崎県訪問リハビリテーション実務者研修会

宮崎県訪問リハビリテーション実務者研修会で一部追加した資料のスライドを公開します。
地域リハビリテーション

地域ケア会議の参画は協会とか士会しかダメなのか?

地域ケア会議に参加するリハ専門職はその地域に関係しているセラピストが関わるのが理想的。
2018年

フリーランスは「継続する」ことで「信用」とか「信頼」を得ることができる!

ブログは本音トーク満載の内容となっています。自己紹介よりも深い内容がここにはあります。
2017年

1月~は時間があるよ!連絡待ってます!お気軽にどうぞ!

2017年1月以降は相手いる日が多いので、お仕事や研修の依頼を検討している方はチャンスですよ!!
コラム

【2018同時改定】外来リハを短時間デイに転換する病院に勤務するセラピストに知っておいてほしいこと

2018年同時改定において、医療保険の外来リハビリテーションを介護保険の通所リハビリに転換することが進んでいる。だけど、そのことに関してかなり大きな不安があるので書いてみた。
お金とか結婚とか人生とかの話

【フリーOT】暇じゃないけど多忙じゃない なんだか誤解される理由

非日常を切り取ってSNSにのせてるだけで、毎日そんな生活をしているわけじゃあない。だから時間はまだまだたくさんある。そんなことを書いてます。
回復期リハビリテーション

急性期・回復期・生活期「リハビリテーション」の共通認識への第一歩 石巻圏域の取り組み

石巻市で地域のセラピストと士会を巻き込んだすごい研修会が開催される。その中身がすごいんだよ。めっちゃワクワクします。
診療報酬・介護報酬改定

【2018同時改定】口腔・栄養関係について

口腔や栄養領域のスペシャリストとの連携を考えています。
お金とか結婚とか人生とかの話

フリーランス作業療法士とSNSと連絡の取り方

来年50だけどSNSしっかり使っています。フリーランスにとっては重要ですよ!
note

書籍の発行はしてないけど「読み物」なら書いて売っています

書籍の発行はしていませんが、ネット上に読み物を公開して販売はしています。読んだ人のいる事業所が生活行為向上リハビリテーション実施加算を算定するなど、リハ専門職が臨床で実践すべきことをたくさん掲載しています
note

地域包括ケアシステムに適応できないリハ専門職が多すぎる話

「職域が広がる」、「リハ専門職が期待されている」、「リハ職がその期待に応える」ということが必ずしもうまくいっているわけではないということを書いてみた。
回復期リハビリテーション

セラピストとしての矜持を強く持って生活期のリハビリテーションに取り組む!!

悩まなくていいよ!セラピストとしての矜持を持ってほしい。生活期セラピストがこれからのリハビリテーションを作り上げていくんですよ。
診療報酬・介護報酬改定

【マイナス改定?】2018年同時改定への財務省の意見

2018年同時改定に向けて財務省がマイナス改定の方向性を示した。
回復期リハビリテーション

病院のセラピストも地域のセラピストもとにかく読め

とにかく読め!知らない奴が多すぎる!だからリハビリテーションはダメなんだ。このままではリハビリテーションのお仕事は他職種にもっていかれるよ!
連携やチームアプローチ

セラピスト「先生」問題って関西独特の文化なん?

セラピスト同士で「先生」って呼び合うのは関西の文化なんかな?ほんま?他のエリアはちゃうの?
スポンサーリンク