地域リハビリテーション 平成30年度介護報酬改定に関する審議報告が出ました(2017.12.18) 平成30年度介護報酬改定に関する審議報告が出ました(2017.12.18)が出ましたね。今後はこれに具体的な数字をつける作業が進んでいくようです。 2017.12.23 地域リハビリテーション診療報酬・介護報酬改定
地域リハビリテーション 【2018同時改定】1時間刻みに変更される通所サービスの枠組み 見直されるプログラムのあり方! 通所サービスの枠組みが大きく変わろうとしています。今からシミュレーションしないと間に合わないと思います。 2017.12.22 地域リハビリテーション診療報酬・介護報酬改定
コラム 【2018同時改定】外来リハを短時間デイに転換する病院に勤務するセラピストに知っておいてほしいこと 2018年同時改定において、医療保険の外来リハビリテーションを介護保険の通所リハビリに転換することが進んでいる。だけど、そのことに関してかなり大きな不安があるので書いてみた。 2017.12.20 コラム回復期リハビリテーション地域リハビリテーション診療報酬・介護報酬改定2017年
お金とか結婚とか人生とかの話 【フリーOT】暇じゃないけど多忙じゃない なんだか誤解される理由 非日常を切り取ってSNSにのせてるだけで、毎日そんな生活をしているわけじゃあない。だから時間はまだまだたくさんある。そんなことを書いてます。 2017.12.15 お金とか結婚とか人生とかの話2017年
回復期リハビリテーション 急性期・回復期・生活期「リハビリテーション」の共通認識への第一歩 石巻圏域の取り組み 石巻市で地域のセラピストと士会を巻き込んだすごい研修会が開催される。その中身がすごいんだよ。めっちゃワクワクします。 2017.12.12 2022.01.01 回復期リハビリテーション地域リハビリテーション連携やチームアプローチ2017年
地域リハビリテーション 平成30年介護報酬改定の方向性が出た、リハ職としての働き方の再考が必要と感じた 介護報酬の基本的方向性が提示されました。地域で働く作業療法士としての働き方を再考すべきだと感じました。 2017.12.09 地域リハビリテーション診療報酬・介護報酬改定
回復期リハビリテーション 【2018年同時改定】入院医療の議論(その8)が出ました 2017年12月8日時点で回復期リハ病棟などの報酬について議論されている資料の最新情報です。 2017.12.08 回復期リハビリテーション診療報酬・介護報酬改定
地域リハビリテーション 【2018同時改定】3割負担とか市町村のインセンティブとかのこと 平成29年介護保険法改正の資料のご紹介です。同時改定の議論のベースになっているものですので、この領域で働いている方は必見です。 2017.12.07 地域リハビリテーション診療報酬・介護報酬改定
お金とか結婚とか人生とかの話 フリーランス作業療法士とSNSと連絡の取り方 来年50だけどSNSしっかり使っています。フリーランスにとっては重要ですよ! 2017.12.03 2019.01.20 お金とか結婚とか人生とかの話2017年
note (動画)厚労省がリハ職に求めていること 厚労省はリハ職に対してその役割や果たすべきミッションについての報告書を出しています。そんなことを知らずに働いているリハビリテーション専門職も多いようなので、動画で吠えてみました。 2017.12.01 note動画回復期リハビリテーション地域リハビリテーション
リハビリ 多職種との連携は無意識的な日常でありたい 連携って日常業務だと思っている。だからなんでそんなに連携の研修会が盛り上がるのか疑問。世の中連携のできないリハ専門職が多いってことだろうなあ。 2017.11.30 リハビリ連携やチームアプローチ
地域リハビリテーション 【2018同時改定】共生型サービスとか介護医療院とかのこと 共生型サービスとか介護医療院といった新しいサービスが同時改定で議論されています。 2017.11.29 地域リハビリテーション診療報酬・介護報酬改定
note 時代にマッチした生活期セラピストがリハ業界を変える 病院セラピストよりも生活期で働いているセラピストの方が時代の変化にマッチしようとしている。だから、そんな生活期セラピストが病院のセラピストに働きかけることで病院リハビリを変えていく必要がある。 2017.11.27 note回復期リハビリテーション地域リハビリテーション
回復期リハビリテーション 【動画】生活期セラピストが仕掛ける病院リハビリ改革 病院リハビリテーションが活動と参加にアプローチするにはまだまだ時間がかかる。だから、活動と参加のことを分かっている生活期セラピストが病院セラピストに仕掛ける必要がある。そんなことを動画でお送りします。 2017.11.25 2017.11.26 回復期リハビリテーション地域リハビリテーション連携やチームアプローチ
地域リハビリテーション (中医協)訪問看護ステーションのリハビリについての資料「在宅医療その4」が出ています 2017.11.15に中医協から出された訪問看護ステーションに関する資料は、この業界に勤務しているリハビリテーション専門職は必読すべきだ。 2017.11.25 2020.02.06 地域リハビリテーション訪問リハビリ・訪問看護診療報酬・介護報酬改定
note 個別性のある目標設定に必要なこと 活動と参加へのアプローチがに縦なセラピストの多くは、目標の設定が苦手なんだろうな。アバウトな目標ではなくてその人らしい目標を設定するってことについて書いてみた。 2017.11.24 note回復期リハビリテーション地域リハビリテーションADLに関すること
note 同時改定は動きだすチャンスですよ! 2015年の介護報酬の改定、2016年の診療報酬の改定のあと動き始めたセラピストはいてますか?いやいや、あなたは何らかの行動を開始しましたか?それともここ数年何も変わらずそれまでと同じことを続けていますか? 2017.11.18 note地域リハビリテーション診療報酬・介護報酬改定
地域リハビリテーション 【2018介護報酬改定】通所リハ、訪問リハ、訪問看護の方向性が提示された 2018年介護報酬の改定についての論点が提示されました。通所リハ、訪問リハ、訪問看護のリハについての論点の情報をご紹介 2017.11.13 地域リハビリテーション訪問リハビリ・訪問看護診療報酬・介護報酬改定
note 書籍の発行はしてないけど「読み物」なら書いて売っています 書籍の発行はしていませんが、ネット上に読み物を公開して販売はしています。読んだ人のいる事業所が生活行為向上リハビリテーション実施加算を算定するなど、リハ専門職が臨床で実践すべきことをたくさん掲載しています 2017.11.10 2019.01.20 note2017年
note 地域包括ケアシステムに適応できないリハ専門職が多すぎる話 「職域が広がる」、「リハ専門職が期待されている」、「リハ職がその期待に応える」ということが必ずしもうまくいっているわけではないということを書いてみた。 2017.11.09 2019.11.27 note回復期リハビリテーション地域リハビリテーション2017年
回復期リハビリテーション 2017年11月の研修会の資料を公開 2017年11月に開催されるリハスタッフ向けの研修会のレジメを公開しています。 2017.11.08 回復期リハビリテーション地域リハビリテーション連携やチームアプローチ
回復期リハビリテーション 触らないリハビリテーションとセラピストとハンドリング ハンドリング間違ってるってことを考えたことありますか?あなたのやっているリハビリテーションが間違っているかもしれないってことを書いています。 2017.11.06 2019.07.06 回復期リハビリテーション地域リハビリテーション新人・若手セラピスト向け
回復期リハビリテーション セラピストとしての矜持を強く持って生活期のリハビリテーションに取り組む!! 悩まなくていいよ!セラピストとしての矜持を持ってほしい。生活期セラピストがこれからのリハビリテーションを作り上げていくんですよ。 2017.11.04 2023.01.19 回復期リハビリテーション地域リハビリテーション新人・若手セラピスト向け2017年
note 漠然とリハビリを継続しているケアマネさんへ リハビリ終了したから悪化すると思い込んでいるケアマネジャーさんに書いてみたコラム。 2017.11.01 2019.10.24 note地域リハビリテーション
診療報酬・介護報酬改定 【マイナス改定?】2018年同時改定への財務省の意見 2018年同時改定に向けて財務省がマイナス改定の方向性を示した。 2017.10.30 2019.01.20 診療報酬・介護報酬改定2017年
回復期リハビリテーション 病院のセラピストも地域のセラピストもとにかく読め とにかく読め!知らない奴が多すぎる!だからリハビリテーションはダメなんだ。このままではリハビリテーションのお仕事は他職種にもっていかれるよ! 2017.10.26 2019.04.11 回復期リハビリテーション地域リハビリテーション診療報酬・介護報酬改定2017年
note 生活スタイルを提案していますか? 活動と参加に向けたアプローチが上手くいかないのは、目標設定の仕方を間違えているからだと思う。 2017.10.26 2019.01.20 note回復期リハビリテーション地域リハビリテーション