リハビリ系コラムと動画で「話す」「書く」「伝える」を実践しています

(当サイトの記事内にはアフェリエイトなどの広告が表示されています)


時代の微妙な変化を感じておりまして、コラムだけでなく動画の作成時間を増やしています。

「書く」「話す」「伝える」

ってことをブログ、SNS、リアル研修会で展開してきましたが、最近はYouTubeでの無料動画とnoteサイトでの有料動画の配信を多くしています。


(スポンサー広告)

使い分け

YouTubeの方では、過去のコラムを動画としてリニューアルする方向で作成しています。コラムもリライトして新しい情報を加えつつ、読みやすい工夫を加えています。

noteサイトの方では、最近考えていること、回復期と生活期リハがつながるためにすべきことなどを中心にコラムと動画での組み合わせて情報発信しています。

有料か無料かってのは動画の質や中身ではなくて、私の個人的な価値観による判断です。

無料で見ることのできる動画は、noteサイト、YouTubeの区別なく今お読みのサイトにリンクを掲載していますので、興味があればご覧ください。
動画一覧

こんなお話をリアルに聞いてみたい方はこちらからどうぞ
⇒⇒講演依頼のこと

おすすめ

もっといろんなことを学びたい方は、ぜひお読みください
やまだリハビリテーション研究所が全力でお届けする「新しい学びの形」

2019年版 病院リハと地域リハをつなぐ・変える

気に入ったらフォローしてください

やまだリハビリテーション研究所の公式LINEアカウント
フォロワーさんは300人くらいです
友だち追加

ID検索の場合は
@yamada-ot.com
(@を含めて検索してね)

YouTubeで動画公開しています。
チャンネル登録者が100名を突破しました
やまだリハビリテーション研究所のYouTubeのチャンネル

新しい学びの形を提供します
フォロワーさんは300名くらいです!
https://note.mu/yamada_ot/

Twitter
フォロワーさんは600名くらいです
https://twitter.com/yamada_ot_labo

Facebookページ
フォロワーさんは2200名くらいです!
https://www.facebook.com/yamada.reha.labo

【↓↓週末にゆっくり読んでみてください↓↓】
2019年版 病院リハと地域リハをつなぐ・変える

コメント

タイトルとURLをコピーしました