2020年もよろしくお願いします

(当サイトの記事内にはアフェリエイトなどの広告が表示されています)

あけましておめでとうございます

2020年もよろしくお願いします

2020年も続けます

このサイト やまだリハビリテーションらぼ は2020年も引き続きマイペースで更新していきます。

2019年はサイト的にはかなり変革期にあり個人サイトではありながら「https」へ対応いたしました。

コラムに加えて、動画配信を多くしたのも2019年の特徴の一つでした。

2020年もコラム動画note、zoomなどなど色んな手段で情報発信を続けます

継続することの意味

ブログやりだして10年以上がたちます

コラムを定期的に書くようになってからでも5年くらいにはなります。

noteサイトは2016年にスタートし、YouTubeは2018年に本格稼働しました。

2019年にはzoomによるオンライン講義を開催するなどして、「書く」「話す」「伝える」を展開しています。

単発的にやったり、一時的に盛り上がってブログやSNSを実践しているセラピストは多くいますが、長期にわたって継続的に実践している理学療法士、作業療法士、言語聴覚士はホントに一握りしかいません。

継続することができない人がほとんど。

継続できない理由はいろいろあるでしょうけど、発信できる情報に限りがあるのでしょうね。

「発信」できることがないから一時の盛り上がりのみで終わってしまうのです。

作業療法士のやまだ

「作業療法士のやまだ」は架空の人物ではなく実在する人物です。

連絡先も明示していますし、実名ですし、冒頭のように顔出しもしています。

実在の作業療法士が臨床で感じたり考えたりすることを、2020年もお伝えしていきます。

発信したいってことがなくなったり、発信したいって言う気持ちが枯渇しない限り継続的に「書く」「話す」「伝える」を実践します!

本年もよろしくお願いします。

もっといろんなことを学びたい方は、ぜひお読みください
やまだリハビリテーション研究所が全力でお届けする「新しい学びの形」

2019年版 病院リハと地域リハをつなぐ・変える

気に入ったらフォローしてください

やまだリハビリテーション研究所の公式LINEアカウント
フォロワーさんは300人くらいです
友だち追加

ID検索の場合は
@yamada-ot.com
(@を含めて検索してね)

YouTubeで動画公開しています。
チャンネル登録者が100名を突破しました
やまだリハビリテーション研究所のYouTubeのチャンネル

新しい学びの形を提供します
フォロワーさんは300名くらいです!
https://note.mu/yamada_ot/

Twitter
フォロワーさんは600名くらいです
https://twitter.com/yamada_ot_labo

Facebookページ
フォロワーさんは2200名くらいです!
https://www.facebook.com/yamada.reha.labo

【↓↓週末にゆっくり読んでみてください↓↓】
2019年版 病院リハと地域リハをつなぐ・変える

コメント

タイトルとURLをコピーしました