2020年版noteの掲載コンテンツ一覧です。
新しい学びの形として「書く」「話す」「伝える」を生活期のセラピストが実践しています。
2020年noteのこと
2016年からスタートしているnoteの運営も5年目になりました。
2020年版noteには現在、コラム13本+ミニコラム3本、動画3本を掲載しています。
「生活期リハの視点で、病院リハと地域リハをつなぐ・変える」をテーマに私が2020年1年かけてどんどんコラムは動画を掲載していきます。
価格は5000円ですが、1年間に更新するコンテンツ(コラム、動画、研修会資料)をすべてご覧いただけます。
現在掲載しているコンテンツは以下の通り。まだまだこれから追加していきますよ!
以下のリンクをクリックしても、お支払いが発生することはありませんのでご安心ください。noteサイトに移動するだけです。
コラム
- コラム1 継続してリハビリテーションを提供するという視点
- コラム2 井の中の蛙セラピストが他の世界を知るためのSNSの活用
- コラム3 井の中の蛙から抜け出すためのSNS活用術2
- コラム4 10年後(2030年)のために『今から』実践すべきリハビリテーション(1)10年後のリハ業界とは?
- コラム5 回復期リハが包括される未来と今からできる対策(1)
- コラム6 回復期リハが包括される未来と今からできる対策(2)
- コラム7 介護保険の事業所は2020年の行動がメチャクチャ大事ですよ!グレーをホワイトにするチャンス!
- コラム8 「生きる目的」や「やりたいことがある」という人生が普通になるために必要なこと
- コラム9 定期的に変化する診療報酬・介護報酬とうまく付き合いながら働く
- コラム10 「新しいことへの取り組み」と「知らないことへの不安」と「動けないあなた」へ
- コラム11 どこまでがリハビリテーションでPT・OT・STの業務って何? (危機感その5)
- コラム12 最近の通所での関わりのこと
- コラム13 「3時間起きて体を動かす」ってことも目標になる
動画
ちょこっとコラム
note
作業療法士のやまだが全力でお届けしている「コラム」「動画」「講義資料」満載のnoteサイト
2020年版
⇒https://note.com/yamada_ot/m/m1f991727b13b
2019年版
https://note.com/yamada_ot/m/m0cbce4fae6d2
2018年版
https://note.com/yamada_ot/m/ma3fc5020f609
お知らせ
こんなお話をリアルに聞いてみたい方はこちらからどうぞ
⇒⇒講演依頼のこと
ネットを使って学ぶことができます!
⇒やまだリハビリテーション研究所が全力でお届けする「新しい学びの形」
気に入ったらフォローしてください
メインのブログ
1000を超えるコラムを掲載しています
⇒やまだリハビリテーションらぼ
やまだリハビリテーション研究所の公式LINEアカウント
ID検索の場合は
@yamada-ot.com
(@を含めて検索してね)
YouTubeで動画公開しています。
チャンネル登録者が100名を突破しました
やまだリハビリテーション研究所のYouTubeのチャンネル
新しい学びの形を提供します
フォロワーさんは300名くらいです!
⇒https://note.com/yamada_ot
フォロワーさんは750名くらいです
⇒https://twitter.com/yamada_ot_labo
Facebookページ
フォロワーさんは2200名くらいです!
⇒やまだリハビリテーション研究所Facebookページ
お知らせ
もっといろんなことを学びたい方は、ぜひお読みください
⇒やまだリハビリテーション研究所が全力でお届けする「新しい学びの形」
コメント