そもそも論になるけど、何で連携するのかってことをみんなわかってるのかな?
PT/OT/STはマンツーマンでリハビリテーションを実践していることが多いから、チームで関わっているって意識が低いんじゃないのかな。
リハ職一人でどうにかなることってほとんどない。だからこそ多職種連携とか地域なら他事業所連携が必要なんだけど、そのあたりのことを誤解しているセラピストが多いよね。
和気あいあいとして仲良くやっていれば職場内連携は大丈夫と思っているセラピストさんは勘違いしています。
そんなことをnoteサイトに書いてみました。
仲良くやっていれば大丈夫と思っているセラピストさんは是非お読みください。
◆コラム3 セラピスト同士の連携がうまくいかない
このコラムを動画にしました。動画はショート動画で3本です。
動画「その1」はこちらです。そのほかの動画はコラム本編に掲載していますので一緒にご覧ください。
こんなお話をリアルに聞いてみたい方はこちらからどうぞ
◆講演依頼のこと
note
作業療法士のやまだが全力でお届けしている「コラム」「動画」「講義資料」満載のnoteサイト
2021年版note
◆https://note.com/yamada_ot/m/m94135b67f4bc
2021年1月にスタートしました。2021年12月までどんどんコンテンツを掲載していきます。
2020年版note
◆https://note.com/yamada_ot/m/m1f991727b13b
2019年版note
◆https://note.com/yamada_ot/m/m0cbce4fae6d2
お知らせ
ネットを使って学ぶことができます!
◆やまだリハビリテーション研究所が全力でお届けする「新しい学びの形」
フォローしてね
- 公式LINEアカウント
- メインのブログ
やまだリハビリテーションらぼ - YouTube
やまだリハビリテーション研究所のYouTubeのチャンネル - noteサイト
https://note.com/yamada_ot - Twitter
https://twitter.com/yamada_ot_labo - Facebookページ
やまだリハビリテーション研究所Facebookページ
コメント