【セラピストのSNS】2019年にブログをはじめてみたいセラピストの方へ(1)

(当サイトの記事内にはアフェリエイトなどの広告が表示されています)

昨年後半あたりから、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士が積極的にSNSやブログの運営をするようになってきた。

運営するためのプラットフォームの構築のハードルが下がってきてるんだろうなと感じています。

お手軽に自分の考えや主張をスマホやネットに表示できるサイトを簡単に作れるようになってきたってことですよ。

ただね、何でもかんでも飛びつくと後で少し面倒なことになるから、ブログ運営歴20年超の作業療法士の立場として、おすすめなものの紹介をしていきたいと思います。

noteというプラットホーム

私も運営しているサイトの一つが「note」というサービスを利用しています。
https://note.mu/yamada_ot/

ブログなどをこれから始めてみたい方にはお勧めのサービスです。
無料で簡単に始めることができます。

noteはブログを書くことができるんですが、ここをお勧めする理由はブログを収益化できるという点。

私も自分の書いたブログを有料販売する場合はこのnoteにコラムを書いています。

2018年は30万円くらい販売することができました。

いきなり有料で販売しても、無名な方の場合は売れません。だけども書き続けることで少しずつ売れるようになっていくこともあります。

最初は無料でブログを書き続けて、読者さんが増えてきたら有料するというパターンがいいと思います。私は無料のブログ運営を20年続けてきました。

有料ののnoteを販売するようになったのは、2016年になってからです。

将来的にブログで稼いでみたいって考えている方にはnoteはおススメです。
https://note.mu/info/n/nea1b96233fbf

自分のサーバを持つ

ちょっとハードルが上がります。

3年後とか5年後とか10年後くらいに独立したいとか起業したいと考えている方は、サーバを取得することをお勧めします。

私が利用しているサーバはこちら

月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』


わかりやすく書くと
自分のホームページを作ることができるサービス
という感じです。

ホームページだけではなくて、メールアドレスなども自分専用のアドレスを作ることができます。

このブログはhttps://labo-yamada.com/というアドレスですが、このアドレスも自分で決めることができます。
だから「やまだ」という名前をブログにつけているわけです。

ちなみにもう一つ運営しているサイトは
やまだリハビリテーション研究所 https://yamada-ot.com
作業療法士の山田が運営しているサイトだってことがわかってもらいやすいようなアドレスを設定しています。

アドレスのことを正確にはドメインと言いますが、自分でサーバを運営するということはドメインを取得して好きなアドレスでサイトを運営するということなんです。

私は2012年からエックスサーバーを利用しています。ものすごく運用しやすいです。

サーバを運用することのメリットはメールアドレスを自分で設定できるという点があります。
私が仕事で使うアドレスは info☆yamada-ot.com【いたずら防止のために@を星マークにしています】ですが、お仕事用のサイト https://yamada-ot.com と関連がわかるようなメルアドにしています。

なんとなくブログ始めたいけど将来的に自分のホームページとか作ってみたいなって方は、サーバ取得して少しずつサイト運営の練習を始めるといいんじゃないでしょうか?

私は複数のサイト運営をしていますが、すべて自分で作っています。費用をかけることができるのであれば業者委託もできますが費用が限られているなら、自分でサーバを取得して少しずつホームページの作り方やブログサイトの作り方を自分で学ぶ方がいいと思います。

実体験で言うと、1年くらいかけるとそれなりのサイト運営ができるようになりました。

最初からなんでもうまくいかないと思いますが、将来的に独立を考えているならエックスサーバーはおススメですよ。


こんなお話をリアルに聞いてみたい方はこちらからどうぞ
⇒⇒講演依頼のこと

もっといろんなことを学びたい方は、ぜひお読みください
やまだリハビリテーション研究所が全力でお届けする「新しい学びの形」

2019年版 病院リハと地域リハをつなぐ・変える

気に入ったらフォローしてください

やまだリハビリテーション研究所の公式LINEアカウント
フォロワーさんは300人くらいです
友だち追加

ID検索の場合は
@yamada-ot.com
(@を含めて検索してね)

YouTubeで動画公開しています。
チャンネル登録者が100名を突破しました
やまだリハビリテーション研究所のYouTubeのチャンネル

新しい学びの形を提供します
フォロワーさんは300名くらいです!
https://note.mu/yamada_ot/

Twitter
フォロワーさんは600名くらいです
https://twitter.com/yamada_ot_labo

Facebookページ
フォロワーさんは2200名くらいです!
https://www.facebook.com/yamada.reha.labo

【↓↓週末にゆっくり読んでみてください↓↓】
2019年版 病院リハと地域リハをつなぐ・変える

コメント

タイトルとURLをコピーしました