2024年 2024年介護報酬改定「訪問看護リハの減算のこと」2024/1/22時点のこと 2024年介護報酬改定の具体的な改定内容が厚労省のサイトで公開されました。 ◆第239回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 訪看リハに関しての部分を抜粋するとこんな感じです。 これからの... 2024.01.22 2024.04.19 2024年2024年同時改定診療報酬・介護報酬改定
2024年 2024年介護報酬改定:具体的な単位数が公開されました 2024年介護報酬改定の具体的な改定内容が厚労省のサイトで公開されました。 ◆第239回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 注目されていた、訪問看護ステーションからのリハ職の訪問の減算は... 2024.01.22 2024年2024年同時改定診療報酬・介護報酬改定
2024年 回復期リハの行く末と訪問リハの締め付けのこと 2024年同時改定では回復期リハのことも議論されていますが、現時点では極端な制限はかからないと予測しています。 2030年の同時改定では大きく転換されるだろうなと予測しています。 疾患別リハ1日6単位... 2024.01.15 2024年2024年同時改定診療報酬・介護報酬改定
2024年 2024年1月「訪問看護ステーションへの転職を考えている方へ」ざっくり知っておいてほしいこと 診療報酬改定は2年に1回、介護報酬改定は3年に1回あり2024年は同時改定の年に当たります。 そんな中、新年度あたりから訪問看護ステーションへの転職を考えておられる看護師さんや理学療法士、作業療法士、... 2024.01.12 2024年2024年同時改定診療報酬・介護報酬改定
2024年 訪問業務で使っているモバイルバッテリーとパソコンとセキュリティのこと 訪問用のかばんにはノートパソコンを入れて持ち歩いていますので、Ankerさんのかなり大きめのモバイルバッテリーを入れています。 使用しているパソコンはマイクロソフトのsurfacePro6(ちょっと古い)ですが、電源コードではなくて、モバイルバッテリーから充電して活用しています。 2024.01.08 2024.03.29 2024年PC関連おすすめ(2024年以降)訪問リハビリ・訪問看護
2024年 多職種連携は事業所のルール作りから始まる X(旧Twitter)連携ってなかなかうまくいかないねって感じのことを書いた。その中のやり取りでモヤモヤしていることもあるので、ブログできちんと書いておく。もとになったXのポストはこちらです ⇒ 返信... 2024.01.07 2024年訪問リハビリ・訪問看護
2024年同時改定 【動画】訪看リハの未来 PART1 厚労省の資料を読み解く 2023年12月のオンライン講義の前半部分37分の動画を無料公開。 PART1 厚労省の資料を読み解く この動画では、厚労省が公開しているリハビリテーションについての報告書がなぜこのような結果となった... 2024.01.03 2024年同時改定2024年講義動画診療報酬・介護報酬改定
コラム 2024年あけましておめでとうございます 2024年あけましておめでとうございます 今年もマイペースでブログや動画SNSなどなど更新していきます。 お気軽にお付き合いください やまだリハビリテーション研究所 作業療法士 山田 剛 ブログやSN... 2024.01.01 コラム
2023年 あなたの事業所のリハビリテーションを良いものにするために! リハビリテーションスタッフの指導でお悩みやお困りはありませんか? リハビリテーションスタッフの育成で悩んだり困っている リハビリテーションスタッフが少数で若い人ばかりでどのように指導すればよいかわから... 2023.12.22 2023年セラピストの教育訪問リハビリ・訪問看護
2023年 【厚労省】2023年12月19日に「介護報酬改定審議報告」がでました 先日ブログで紹介した、2024年同時改定に向けた「令和6年度介護報酬改定に関する審議報告(案)」から(案)ではなく正式な審議報告がアップされました。 ◆令和6年度介護報酬改定に関する審議報告 (厚労省... 2023.12.21 2023年2024年同時改定診療報酬・介護報酬改定
2023年 小児領域の訪問看護・リハビリのこと(2023.12.21.) 小児領域の訪問看護・リハビリテーションについてはかなり以前からその普及のための研修会などでお話してきた。直近では2023年3月に大阪府訪問看護ステーション協会主催の研修会でもお話させていただいた。 ◆... 2023.12.21 2023年子供のリハビリとか児童デイのこと訪問リハビリ・訪問看護
2023年 ブログ&動画の更新お知らせ用Slackを開始します フォロワーさんから 「SNSあまり見ないのですが、ブログや動画更新のお知らせが欲しい」 とのご意見をいただきました。 以前は公式LINEアカウントでお知らせしていたのですが、LINEを運営するための費... 2023.12.19 2024.01.08 2023年おすすめおすすめ(2024年以降)ブログやSNSのこと
2023年 グレーとブラックは明らかに違う「制度や仕組みをきちんと知る努力をしましょう」 先日のブログ&動画で色々考えている。 ◆訪問看護ステーションでのセラピストへの業務委託などについて 今回の訪問看護ステーションでの看護師やセラピストへの業務委託については介護保険の運営規定の中ではっき... 2023.12.19 2023年
2023年 【動画】訪看での看護とリハの連携「少数のリハ職でもがっつり看護師さんと連携できる」 SNSで看護とリハの連携について書いたところ、まあまあ好評でしたので調子に乗って動画で話してみました。 本来の訪問看護ステーションリハ職は、看護師さんに比べると少数ですよね。でもね、少数だからこそリハ... 2023.12.19 2023年動画地域リハビリテーション訪問リハビリ・訪問看護連携やチームアプローチ
2023年 アンドロイドスマホで1タップで緊急連絡先に電話する方法 SNSで知り合いのケアマネさんのSOSを見かけたので、ちょっと書いておきます。 こんな感じです。 訪問している高齢者さんはスマホを持っていて、自分の利用している訪問看護ステーションの連絡先も登録してい... 2023.12.17 2023.12.18 2023年訪問リハビリ・訪問看護通所リハ・通所介護ADLに関すること
2023年 訪問看護ステーションでのセラピストへの業務委託などについて 【2023.12.17.追記】 このブログの動画バージョンをYouTubeチャンネルで公開しました。 ◆ X(旧Twitter)でのやり取りで、訪問看護ステーションに勤務しているセラピストの方から、「... 2023.12.17 2024.12.14 2023年訪問リハビリ・訪問看護
2024年同時改定 訪問看護ステーションからの リハビリテーションの在るべき形の提案 2023年12月15日時点で考えている「訪問看護ステーションからの リハビリテーションの在るべき形」についてまとめてみました。 ◆訪問看護ステーションからのリハビリテーションの在るべき形の提案 (PD... 2023.12.15 2024年同時改定訪問リハビリ・訪問看護診療報酬・介護報酬改定
2024年同時改定 訪問看護リハビリテーションの方向性「2023年12月11日の介護報酬改定審議報告(案)」より 2023年12月11日の介護給付分科会で介護報酬改定に関する審議報告(案)が出されました。 ◆第235回社会保障審議会介護給付費分科会資料 (厚労省のサイトに移動します) リハ関係者の多くが注目してい... 2023.12.14 2024.01.11 2024年同時改定診療報酬・介護報酬改定
2023年 子どものリハビリテーションの目標設定のこと 関わっている事業所で先日相談のあったケース 小学生低学年のお母さん 「今までリハビリテーションとか児童発達支援事業所とかで目標にしてきたことはたいていできるようになったんです。でも次の目標をどんな風に... 2023.12.09 2023年コラム子供のリハビリとか児童デイのこと
おすすめ 2023年12月8日時点でのSNS一覧 2023年12月時点でのSNSなどのまとめです プロフィール お問い合わせ 上記リンクから、メールフォームまたはLINE公式アカウントでのお問い合わせを受け付けています。 ブログやSNSまとめ ブログ... 2023.12.08 おすすめリハビリ
2023年講義 【12月16日開催】オンライン講義「訪看リハの質は低いのか?厚労省資料を読み解き訪看リハの未来を考える」 ※2024年1月3日追記 この講義の動画を公開しました。 ◆【動画】訪看リハの未来 PART1 厚労省の資料を読み解く 2023年12月16日(土)に開催するオンライン講義のお知らせです。 ◆開催日:... 2023.12.05 2024.01.03 2023年講義2024年同時改定オンライン講義一覧訪問リハビリ・訪問看護診療報酬・介護報酬改定
2023年 動画で解説「地域における高齢者リハビリテーションの 推進に関する検討会 報告書」 2023年12月5日追記 2023年12月16日にこの文書に関してオンライン講義を開催します。参加は無料です。お申し込みと詳細は以下のリンクからどうぞ! ◆【12月16日開催】オンライン講義「訪看リハ... 2023.12.04 2024.01.02 2023年2024年同時改定厚労省診療報酬・介護報酬改定
2023年 リハ関係者ならとにかく読んでほしい!厚労省の文書 このコラムをサクッと動画で話しています。 ◆ こっちはがっつり話している方の動画 ◆【動画】訪看リハの未来 PART1 厚労省の資料を読み解く ====ここから本文==== 研修会やオンライン講義など... 2023.12.03 2024.01.03 2023年2024年同時改定厚労省診療報酬・介護報酬改定
回復期リハビリテーション 連携は「不安の分散」であり「責任の共有」でもある noteで公開しているコラムを少しずつこちらでも公開しています ◆やまだリハビリテーション研究所のnote 孤独で不安になるからこそ連携 患者さんや利用者さんのリハビリテーションは毎日実践しなければな... 2023.11.30 回復期リハビリテーション地域リハビリテーション連携やチームアプローチ
2023年 【動画】2024年同時改定に向けた訪問看護ステーションからのリハビリテーションの考え方 「2024年同時改定に向けた訪問看護ステーションからのリハビリテーションの考え方」について話している動画です。まとめてお伝えすると長くなるので、8つの動画に区切っています。 これまでの改定報酬の経緯な... 2023.11.29 2023.12.14 2023年2024年同時改定動画訪問リハビリ・訪問看護診療報酬・介護報酬改定
2023年 【動画】退院後の生活を考慮した入院リハビリテーション1と2 回復期リハビリテーション病棟などで入院中のリハビリテーションは、退院後の生活を考慮して実施されている。だけど、病院で働いているセラピストさんの多くは退院後の患者さんの生活のことを知る機会は少ない。生活... 2023.11.26 2023.12.14 2023年2024年同時改定動画回復期リハビリテーション
2023年 【動画】「私用の携帯を仕事で使うなら」訪問リハビリの現場でのあれこれ② 訪問リハビリテーションの現場で色々遭遇する、あれやこれやの出来事を動画で色々話しています。今回の動画では、使用の携帯を業務で使うときの注意すべき事柄について話しています。BYODは医療情報システムの安... 2023.11.23 2023年動画訪問あるある訪問リハビリ・訪問看護
2023年 【動画】「訪問したら利用者さんが不在だったらどうする?」訪問リハビリの現場でのあれこれ① 訪問リハビリテーションの現場で色々遭遇する、あれやこれやの出来事を動画で色々話しています。今回は、訪問リハビリテーションや訪問看護の現場で時々遭遇する、訪問したけど不在?って出来事のことを動画にしてい... 2023.11.22 2023年動画訪問リハビリ・訪問看護
2023年 【動画】基礎の基礎の基礎ってところから始めよう①~③「評価としての観察のこと」 2023年で55歳、臨床経験30年超の作業療法士のやまだがお届けする新しい動画のシリーズです。 臨床で悩んでいる若いセラピストさんに向けて、作業療法士の視点で考えるリハビリテーションの基本的な考え方や... 2023.11.19 2023.11.22 2023年リハビリ動画
2023年 医師の役割と地域リハビリテーション 2015年にこんなコラムを書きました。 ◆実現するの?医師が主導の地域のリハビリテーション 当時私は大阪府作業療法士会の理事として活動していたこともあり、医師会とリハの職能団体とが協力して研修事業が行... 2023.11.18 2023年診療報酬・介護報酬改定