やまだstyleのこと
やまだstyleをしっかりと伝えていきたいと考えています。
やまだstyleをしっかりと伝えていきたいと考えています。
2019年9月に三重県理学療法士会さん主催の研修会でお話させていただくことが決定しました。テーマは『病院リハと地域リハをつなぐ・変える!医療介護連携2019版』となっています。
やまだリハビリテーション研究所のSNSやブログ YouTubeで動画公開しています。 やまだリハビリテーション研究所のYouTubeのチャンネル やまだリハビリテーションらぼ 無料で気軽に読めるコラムを書いています。すで…
講演でフォローしてくれた人のためのまとめです。 講演で使った年表はこちら、 ⇒厚労省がリハ職に求めているこ(PDFが開きます) 11月の広島講演の最後の質疑応答でご紹介した、石巻圏域の取り組みの資料はこちら ⇒高齢者が自…
厚労省のサイトから資料の紹介です。 平成30年4月の開催と記載されています。 全国在宅医療会議の第4回目の会議の資料です。 →https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000204460.h…
いろんな意見があるだろうけど、長い物には巻かれろってほどではなくても、方向性を見極めることのできるセラピストになりたいですね。
2018年11月18日は2カ所で講演してきました。 一つは大きな大会の記念講演として300人くらいを対象に、2つ目は病院さんの院内セミナーとして30人くらいを対象にしていましたが、お話した中身はだいたい同じような内容です…
2018年11月17日に講演で使った資料の一部を公開しています。
医療機関の働き方改革に関する画像が出回っているので、元データを調べてみました。
院内研修の依頼を引き受けました。退院後の生活を見据えた関わりについてお話します。生活期でどっぷりと働く作業療法士の視点で退院後の生活を考えた病院リハビリと訪問リハビリについてお話します。