「2024年同時改定に向けてリハビリテーション専門職がすべきこと」というテーマでお話しさせていただくための、資料を作成いたしました。
実は2016年~2018年にかけて「2018年同時改定に向けてリハ専門職が実践すべきこと」というようなテーマで講演依頼を受けていくつかの団体さんでお話しさせていただきました。
◆講演予定・実績一覧
2018年の同時改定から4年が経過し、もうすぐ2024年同時改定がやってきます。
そこにむけて、不安を感じておられる事業所さんやセラピストさんもいると思います。
だから
「2024年同時改定に向けてリハビリテーション専門職がすべきこと」
という研修会用の資料を作成し、ダウンロードできるようにいたしました。
研修会資料をご覧いただいて、ぜひこんな研修会を開催してみたいという団体さんや個人さんがありましたらご連絡ください。
リアルの対面式研修会でもオンライン研修会でもお話しさせていただきます。
資料ダウンロードはこちら
◆2024年同時改定に向けてリハビリテーション専門職がすべきこと
こちらのコラムもあわせてお読みください。
◆セラピストの管理職に知っておいてほしいリハビリテーションのマネジメントのこと
企画にあたってのお願い
やまだリハビリテーション研究所の作業療法士やまだのプロフィールはこちらをご覧ください
◆プロフィール
◆研修内容
病院であれば病院向けに、生活期であれば生活期向けに多少アレンジを加えることはできます。
以下のリンクをご覧いただくと2022年に開催したオンライン講義の資料のダウンロードが可能です。講演内容ののアレンジの検討材料としてください。
◆https://note.com/yamada_ot/m/md6bb78dd2fab
◆講義時間
約2時間を想定していますが、内容により増やすことは可能です。
◆講師謝金
2時間前の講義であれば、3万円
2時間を超える講義であれば要相談となります。
対面式の交通費は主催者様で別途ご用意ください。こちらの起点は大阪市内です。
非常に遠方である場合と判断した場合には宿泊に伴う費用をご負担いただく場合もあります。
詳細については、お問い合わせいただけましたら打合せさせていただきます。
お問い合わせについてはお気軽にご連絡ください。
連絡方法はお問い合わせフォームまたは公式Lineアカウントからお願いします。
◆公式LINEアカウント
スマホの場合はこちらのリンクをタップして友達追加してください
◆https://lin.ee/ecU5OsE
パソコンやタブレットからご覧の方はQRコードをスマホで撮影して友達追加しください
お問い合わせはお気軽にお願いします。お問い合わせの結果、研修会が実現しなくても問題ありません。研修会の実現については、お問い合わせがないことには前に進むことができないのでお気軽にお願いします。
コメント