保険外サービスとかこれからのリハ業界のことについての資料やサイトの紹介

(当サイトの記事内にはアフェリエイトなどの広告が表示されています)


このコラムは2019年2月16日時点の情報に基づいて書いています。

2月16日に書いた2019年介護報酬改定についてのコラムが広くシェアされています。書き手としては狙い通りという感じ。

何が狙い通りなのかというと、閲覧者が多いということはこのことについて自分で情報を得ることができない人が多いだろうって言う予測がぴったり当たったことです。

そんな情報不足の医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、ケアマネジャー、介護福祉士、薬剤師の方向けに、これからの医療業界・介護業界の動向についての情報などについて、押さえておいた方が良いサイトや資料について紹介します。

今後の医療業界や介護業界について不安な方は、ぜひ私の運営しているSNSをフォローしてくださいね。このページの下の方に運営サイト一覧を掲載しています。

(スポンサー広告)

保険外サービスについて

2019年現在「保険外リハ」「自費リハ」の事業所があちこちにあります。セラピストさんの中には

  • 「医師の指示もないのにやっても大丈夫なの?」
  • 「自費リハができるなら自分も開業したい」

みたいな人たちがたくさんいるだろうけど、結局自分ではどうしようもなく何の行動もしていないんでしょう。いろんな公的機関が資料を出していますので紹介します。
 

個人的には保険外リハとか自費リハと言われている領域に進出したいとは考えていません。患者さんや利用者さんに対しての作業療法士としてのかかわりは、現時点では診療報酬、介護報酬、障害者総合支援法の範囲内で働こうと考えています。

だからと言って保険外や自費リハサービスを否定するつもりはありません。僕はやらないというだけの話です。

Society 5.0 時代のヘルスケア

Society 5.0 という言葉を最近の研修会で知りました。ヘルスケア関連についてこの「ソサイエティ5.0」って言うのが注目されています。

まったく知りませんでした、ソサイエティ5.0

やまだリハビリテーション研究所

私が運営しているサイトのことです。

2015年くらいから本格的にブログを書くようになりました。SNSもいろいろ駆使しながら主にリハビリテーション関連の情報を積極的に発信しています。たぶん情報発信量では日本でもトップクラスのセラピストではないかと自負しています。

業界的にはさして有名セラピストというわけではありませんが、ブログnoteといったサイトを書き続けることでいろいろお仕事が舞い込んでいます。

2017年、2018年ともに10カ所以上の講演依頼をいただきました。雑誌への執筆も数誌に書きました。そして、ブログを愛読している院長先生から連絡をいただきお仕事にもつながりました。

こういった経緯から考えると、私の書いている内容というのは、時代にマッチしているんだと思いおます。だから共感してくれたセラピストさんたちが全国あちこちで研修会を企画してくれているんだと思っています。

時代についていっていないと不安の方はぜひ私のSNSをフォローしてください。

フォローしてね

note

作業療法士のやまだが全力でお届けしている「コラム」「動画」「講義資料」満載のnoteサイト
2021年版note
https://note.com/yamada_ot/m/m94135b67f4bc

2021年1月にスタートしました。2021年12月までどんどんコンテンツを掲載していきます。

2020年版note
https://note.com/yamada_ot/m/m1f991727b13b

2019年版note
https://note.com/yamada_ot/m/m0cbce4fae6d2

コメント

タイトルとURLをコピーしました