※2023年3月18日追記
「2024年同時改定に向けたリハビリテーション」については、こちらにもコラムや動画を掲載しています。
◆連載コラム「2024年同時改定に向けたリハビリテーションの在り方」
==ここから本文==
リハビリ職が在籍している訪問看護ステーションでは2021年の介護報酬改定で冷や冷やしたところもあるでしょう。
訪問看護ステーションの人員基準6割問題ですよね。2021年の介護報酬改定では、訪問看護ステーションの看護師比率6割という人員基準は回避され、看護体制強化加算に対してのみ適用となりました。だけど、2022年の診療報酬改定でも訪問看護からのリハビリテーションは議論の対象となっています。
しかし2024年の診療報酬、介護報酬同時改定において訪問看護ステーションの課題となるのは、人員基準のことだけではありません。
ステーションの課題1
2024年に向けての訪問看護ステーションが抱える課題それは
- リハビリテーションの指示を出す医師のこと
- リハビリテーションの対象者のこと
もう一つは
訪問看護ステーションからのリハの対象者さんについてはすでに、2021年の介護報酬改定で変化がありました。訪問リハの対象者の要件と同じことが文言に盛り込まれました。
医師の要件については、次回の同時改定で議論される可能性があると私が考えているものです。病院や診療所の訪問リハについては令和6年まで猶予されている医師の要件が、訪看リハにも適用されるのではないかということを危惧しています。このことは訪看のセラピストさん達もあまりご存じないのではないでしょうか?
それぞれについて動画で解説してみました。
訪問看護ステーションでのリハビリテーションにいろいろ悩んでいる事業所さんは以下のコラムも参考になります。
- コラム18 訪問看護ステーションにおけるセラピストと看護師さんの連携のためにすべきこと1
- コラム19 訪問看護ステーションにおけるセラピストと看護師さんの連携のためにすべきこと2
- コラム20 訪問看護ステーションにおけるセラピストと看護師さんの連携のためにすべきこと3
- コラム21 訪問看護ステーションにおけるセラピストと看護師さんの連携のための提案1
- オンライン講義9「訪問看護ステーションでリハと看護の連携のために看護師さんに知っておいてほしいこと」
上記のコラムの講義動画は以下で視聴できます。
動画ではこんなことを話しています。1時間ほどの動画の5分ほどをご紹介します。フルバージョンを見たい方は上記リンクからご覧ください。
訪問看護ステーション内での看護師さんとリハ職の連携でお悩みの事業所さんはお気軽に連絡してください。いろいろ提案したり研修会のお手伝いさせていただきますよ。
◆お問い合わせ
こんなお話をリアルに聞いてみたい方はこちらからどうぞ
◆講演依頼のこと
お知らせ
ネットを使って学ぶことができます!
◆やまだリハビリテーション研究所が全力でお届けする「新しい学びの形」
フォローしてね
- やまだリハビリテーション研究所公式LINEアカウント
- メインのブログ
やまだリハビリテーションらぼ - YouTube
やまだリハビリテーション研究所のYouTubeのチャンネル - noteサイト
https://note.com/yamada_ot - Twitter
https://twitter.com/yamada_ot_labo - Facebookページ
やまだリハビリテーション研究所Facebookページ
note
作業療法士のやまだが全力でお届けしている「コラム」「動画」「講義資料」満載のnoteサイト
2021年版note
◆https://note.com/yamada_ot/m/m94135b67f4bc
2021年1月にスタートしました。2021年12月までどんどんコンテンツを掲載していきます。
2020年版note
◆https://note.com/yamada_ot/m/m1f991727b13b
2019年版note
◆https://note.com/yamada_ot/m/m0cbce4fae6d2
コメント