
2022年10月30日(日)に開催するオンライン講義のお知らせです。
- 開催日:2022年10月30日(日)
時 間:午前10時より開始 Zoomへのアクセスは午前9時50分ごろより可能です。 
 講義と質疑応答を含めて約2時間を予定しています。途中入室・途中退室可能です。 
- テーマ
 2024年同時改定に向けてPT・OT・STが知っておくべきこと&実践すべきリハビリテーションの在り方
- 参加定員:90名
 ※万が一定員を超えて参加できない場合は、メンバーシップのアーカイブ動画をご覧ください。(詳細は「参加方法」をご覧ください)
- 講師
 やまだリハビリテーション研究所
 作業療法士 山田 剛
2024年診療報酬・介護報酬同時改定に向けて回復期リハ、生活期リハで働くセラピストが知っておくべきリハビリテーションとはなにか?
厚労省の報酬改定資料を基に、厚労省が提示しているリハビリテーションについて紹介します。そうしてそれらの資料を基に、2024年同時改定に向けて今から実践すべきリハビリテーションの在り方や考え方について、非常勤掛け持ち作業療法士のやまだがお話しさせていただきます。
◆研修会のお知らせチラシ
資料の事前ダウンロードが可能です。
お申し込み&資料のダウンロードは以下のページより可能です。
◆https://note.com/yamada_ot/n/n35a9d2561154
2022年11月開催の研修会のお知らせはこちらに掲載しています。
◆https://note.com/yamada_ot/n/nedd0f96ae251
◆お問い合わせはこちらからお願いします。

 
  
  
  
  

コメント