時事コラム

スポンサーリンク
2019年

訪問リハ部門への異動が嫌だから、訪問看護ステーションだったりする

異動したい人は異動できなくて、異動促された人は異動を拒否する。なかなか難しいね。
2019年

【厚労省】2019年11月20日の中医協 訪問看護からのリハの議論

動画でもゆる~く解説しています。 ⇒【動画】中医協11月公開の訪問看護からのリハの資料のこと 中医協(中央社会保険医療協議会)の11月20日に在宅医療に関する議論が行われ、その資料が厚労省サイトにて公...
2019年

いろいろ変わって「実習生の受け入れ大変」って問題のこと

新カリキュラムに対応した実習で現場はいろいろ大変。だけどこのことは卒後教育とセットで考えるべきなんだ
2019年

noteが返金に対応するようです(2019年11月14日)

noteの運営事務局からメールが届いて、2019年12月ごろからnoteは返金システムを採用することがわかりました。
2019年

【厚労省】医療広告ガイドラインのこと

医療広告ガイドラインがテレビで話題になっていたので取り上げてみました。
2019年

セラピストの年収の議論だけど具体的にいくらほしいの?

たくさん稼ぎたいっていうセラピストはいるけど、具体的にどれくらいあったらどんな生活ができるのかを考えた方がいいよってことを書いています。
2019年

【厚労省】介護予防に関する厚労省でのヒアリングのこと

2019年10月21日厚労省で開催された介護予防に関する検討会で、リハ系の団体が意見を述べました。資料等のリンク先の紹介です。
2019年

【厚労省】理学療法士・作業療法士学校養成施設カリキュラム等改善検討会 報告書

PTとOTの養成カリキュラムが変更になったので厚労省のリンク先を紹介しています。
2019年

【カリキュラム変更】臨床実習指導者講習会受けた?

カリキュラムが新しくなり、臨床実習指導者講習会急ピッチで開催されている。だけどその裏返しで、実習生を受け入れない病院・施設が出てくるのじゃないだろうか?でもねそれって間違っている。実習生を受け入れるべきだってことを書いている。
2019年

リハビリテーション業界の今とセラピストの立ち位置

まあもうちょっと国の方向性に見合ったリハビリテーションを展開すべきだろうな。いつまでも触ることだけしかやっていないから、生活期に突入した時点で患者さんは生活に困ることになる。何のためにリハビリやってんだろう
2019年

理学療法士と「触らないリハビリテーション」

三重県の研修会は、理学療法士会さんの主催。 参加人数は20名程度でしたが、皆さん熱心に聞いていただきました。 ご参加ありがとうございました。参加者さんで質問などあれば、やまだリハビリテーション研究所の...
2019年

2019年9月14日三重県PT士会の研修会で紹介した参考資料一覧

2019年9月14日(土)に三重県理学療法士会さん主催の研修会で紹介した参考資料のリンク先などの一覧です。さらに学びを深めたい参加者さんのためにまとめておきます。 レジメ&パワポ 研修会で配布している...
2019年

意思決定支援ガイドラインのこと

厚労省の「意思決定支援」に関するガイドラインをご紹介。リハビリテーションに関わるスタッフは必読です。l
2019年

「触らないリハビリテーション」を病院や施設で実践するために考えるべきこと

触らないリハビリテーションってのは、セラピストが一個人で取り組むことよりも部門の方針として実践すべきなんだよ!
2019年

なんだか攻撃したいセラピストが多いようですね

攻撃したいセラピストが多いようだってコラムです。
2019年

リハビリの仕事と損害賠償保険のこと

お仕事のトラブルに備えた賠償責任保険の加入状況について
2019年

【厚労省情報】介護予防に関する資料が公開されています

厚労省のサイトに掲載されている介護予防に関する資料の紹介です。
2019年

【厚労省資料】平成29年のちょっと参考になる資料の紹介

平成29年に出されている厚労省の資料の紹介です。
2019年

noteコラム&動画の人気TOP3

noteマガジンの直近1カ月の人気コラム&動画ランキングです
2019年

回復期リハ病院のリハが包括化される可能性も考えておく必要がある

回復期リハビリテーションで提供されるリハビリテーションはそのうち包括化されるんじゃないかなってことを考えています
2019年

【厚労省情報】訪問リハステーションとか訪問看護ステーションとかの議論のこと

2019年8月18日現在リハ職のネットやSNSがにぎわっている。いつも通り元ネタをきちんと読んでほしい
研修会のお知らせ

三重県理学療法士主催の研修会でお話します  『病院リハと地域リハをつなぐ・変える!医療介護連携2019版』

2019年9月に三重県理学療法士会さん主催の研修会でお話させていただくことが決定しました。テーマは『病院リハと地域リハをつなぐ・変える!医療介護連携2019版』となっています。
2019年

【資料紹介】大阪市・介護保険指定事業者集団指導資料が公開されています

2019年の大阪市の集団指導の資料が公開されているのでリンク先の紹介です。
2019年

講義動画を掲載! 5月26日(日)オンライン講義のお知らせ

続きをご覧になりたい方は、以下のリンクよりnoteマガジンをお買い上げください。 この動画は、マガジン読者さんのみご覧いただくことができます。 2019年6月以降のオンライン講義の予定をアップしました...
2019年

ZOOM講義で使った機材やマルチディスプレイなどの覚え書き 2019.5.19

3回目のオンライン講義は20人くらいの参加がありました。 1回目2日目に比べ、5日くらい前には告知しておいたので開始時間から10名を超える方が待機してくれていました。 このほかのZoomの使い方に関す...
2019年

【無料】第3回ZOOM オンライン講義(試験配信)のお知らせ

オンライン講義の試験配信のお知らせです
2019年

質の高いリハビリテーションとは何か?厚労省の資料より考える

厚労省の資料から質の高いリハビリテーションについてさらっと考えてみた
2019年

2025年に向けていろいろ考えていること(2019.5.7)

10連休明けにいろいろ未来のリハビリテーションのあり方について考えています。
2019年

勘違いセラピストに知ってほしい「リハビリテーションって多職種連携でするもんなんですよ」

「俺一人で治してやる!」って勘違いしているセラピストがいるので一応書いてみた。
2019年

回復期リハ病棟でのリハと看護の連携(2019.4月)

回復期リハビリテーション病棟でもっともっと生活期の視点を組み込んだ関わりを実践してほしい
スポンサーリンク