やまだリハビリテーション研究所のメンバーシップに掲載しているコンテンツの4月更新分一覧です。
メンバーシップについてはこちらをお読みください。
◆メンバーシップのこと
◆メンバーシップ・TOP
4月更新コンテンツ
「ほうれんそう」が大切と思うならきちんと指導すべきだと思う|やまだリハビリテーション研究所
2024年度がスタートしましたね。 非常勤掛け持ち作業療法士の私のいくつかの職場は新人は入ってこない小さな職場ばかりなので、新年度という感じは今のところありません。 さて、先日X(旧Twitter)でこのような投稿をしました。 新人セラピストさんや転職後セラピストさんへ ほうれんそうのこと 「報告」 事後報告ってイメー...
訪問のリハで最初に何するの?|やまだリハビリテーション研究所
先日X(旧Twitter)にこんな投稿をしました。 訪問リハや訪看リハ 初回の訪問って大切 ここで何をするのかってことがその後のリハの方向性を決めてしまいます。 トイレの移動や動作の確認 食事の場所の確認や姿勢の確認 入浴状況の確認 玄関の出入りの確認 そんなことを、初回でなくても関わり始めの檀家でやっておくと… — ...
介護報酬の訪看リハ減算についてのあれこれ|やまだリハビリテーション研究所
2024年4月16日現在のコラムです。 報酬改定で、訪看リハは事業所の体制とか前年度の実績などから減算となる事業所が出るような改定となりました。 減算についての説明スライド 下の図は、Q&Aその1に掲載されている、訪問回数のカウントの方法です。 4月15日時点ではこれ以上の情報は出ていない。 現時点でSNSなどに散見さ...
「OTやまだ」の訪看リハ転職の流儀①|やまだリハビリテーション研究所
2024年4月現在のコラムです。 「その2」はこちらに掲載しています。 私は2024年4月時点で大阪在住の55歳非常勤掛け持ちの作業療法士・山田 剛です。 30代のころから非常勤掛け持ちで複数の事業所に勤務してきました。訪問看護ステーションにもいくつか勤務してきました。春になるとこの領域にも転職されたりする方も多いので...
「OTやまだ」の訪看リハ転職の流儀②訪看リハのstyleを示すということ|やまだリハビリテーション研究所
「その1」はこちらからお読みいただけます。 前回のコラムでは、「訪看リハに転職したての時期に一体何をすべきか」ということを書きました。訪問でどんなことをするのかということではなくて、ステーションに転職した当初の時期にどのような行動をステーションで取るべきかということを書きました。 今回は臨床で経験を積んだり、訪問看護ス...
訪問リハ業務の「訪問件数問題のこと」|やまだリハビリテーション研究所
X(旧Twitter)訪問リハ・訪看リハの訪問件数はどれくらいが適正か? どれくらいだったら少ないのかっていう話題が少しありまして、私もいろいろ投稿しました。 訪看リハや訪問リハの1日の訪問件数はどれくらいが適当なのかというポストが最近見られていますね。 個人的には都会なら40分7件くらいはできるかと考えています。 そ...
4月は6個のコラムを公開しました。
メンバーシップのご利用は月額500円で運用していますが、初回に限り初月は無料となっています。登録してコラムを読んだり動画を見たりして月末に解約すれば無料でたくさんのコンテンツをご利用いただけます。
500以上もあるコラムをお読みいただけます。
やまだリハビリテーション研究所のメンバーシップ|やまだリハビリテーション研究所
「生活期リハの視点で病院リハと地域リハをつなぐ・変える」を主要テーマとして、大阪の作業療法士のやまだが、コラム・動画・オンライン講義などをお届けします。2016年にnoteサイトでの運営を開始し、2019年からオンライン講義を開始しました。 こちらのnoteサイト・メンバーシップでは 生活期リハビリテーション(通所リハ...
お問い合わせなど
ブログやSNSまとめ
- ブログ
このサイトです
やまだリハビリテーションらぼ - noteサイト
もう一つのブログサイトです
やまだリハビリテーション研究所のnote - Facebookページ
やまだリハビリテーション研究所Facebookページ - X(旧Twitter)
https://twitter.com/yamada_ot_labo - インスタグラム
https://www.instagram.com/yamada_ot_labo/?hl=ja - YouTube @yamada-ot-labo
やまだリハビリテーション研究所のYouTubeのチャンネル - やまだリハビリテーション研究所公式LINEアカウント
コメント