時事コラム

スポンサーリンク
2019年

【おすすめ】聴診器のリットマン クラシックSE2がクラシックⅢ(3)になりました

聴診器のおすすめは2019年4月時点では、リットマンのクラシック3(Ⅲ)です。
2019年

作業療法士にはチャンスか?ピンチなのか?PTとOTの供給数について考える

先日出された資料によるとこれからの作業療法士の供給数は理学療法士よりも圧倒的に少ないってことだ。それは作業療法士にとってピンチなのか?チャンスなのか?
2019年

60才超えてもセラピストとして働きたい作業療法士です

厚労省の需要と供給の資料見ながら、60歳以降の働き方を考えています。
2019年

【厚労省情報】PT・OTって需要がなくなるの?供給過剰なの?質が低下しているの?

2019年4月になりましたが、最近「セラピストが人余りで供給過多になっているうえに質の低下も心配だ!」みたいな情報が流れているので、きちんと出店を確認してみました。
2019年

【厚労省】2019年2月末時点での介護保険の現状についての資料がまとめられています

厚労省のサイトに掲載されている、介護保険の現状をまとめた資料がものすごくわかりやすくていいですよ。リンク先の紹介です。
2019年

【動画】活動と参加へのアプローチのためにはセラピストが仕掛けることも必要

何をやったらいいのかわからない患者さんはたくさんいる。それなら目標となる指標を示すことで、患者さんが主体的に行動する方向にもっていくことは出来ないだろうか?
2019年

【セラピストのSNS】「情報」ではなくて「知識」を共有するってことなのだ

SNSやブログはもはや情報ではなく、先端の知識を学ぶ番ですよ。
2019年

2019年4月版 SNS一覧

2019年4月時点のやまだリハビリテーション研究所運営サイト一覧です。フォロワー数も掲載しました。
2019年

コラム6 「批判やクレームや意見をいただくことと経験の積み重ね」

批判やクレームで落ち込んでる場合じゃない。それを今後にどう生かすかってことが大事なのです。
2019年

参考になる要注目資料がいっぱいです~厚生労働省の最近の情報まとめ~

3月19日と3月20日厚労省でいろいろ会議があり、大事な資料も公開されているのでサイトリンクを紹介します
2019年

2019年2月 確定申告シーズン突入 

2019年2月個人事業主として初めて迎える確定申告シーズン到来です。
2019年

2019年2月版 SNS一覧

2019年2月時点の山田が運営するSNS一覧
2019年

【資料紹介】未来イノベーションワーキンググループ

厚労省で開催された未来イノベーションワーキンググループについてのご紹介。
2019年

保険外サービスとかこれからのリハ業界のことについての資料やサイトの紹介

保険外サービスや自費リハ、ソサイエティ5.0などこれからの医療業界や介護業界のことを考えていくうえで必要な資料やサイトのご紹介
2019年

2019年介護報酬改定のこと 2019年2月16日時点

SNSで「2019年介護報酬改定」ってワードが飛び交っている。 2018年に介護報酬改定と診療報酬改定があったんだから、次の介護報酬改定は2021年だろ!って感じている人も多いでしょう。 だけど間違い...
2019年

AIスピーカーと訪問リハ・訪問看護 「Echo Dot 第3世代 (Newモデル)を買ってみました」

家電リモコンと「アレクサ」でおなじみのAmazon エコードットはリハビリテーションで使えるかもしれない。
2019年

リハビリテーションからの卒業にむけた課題は山積み(2019年版)

リハビリテーションからの卒業のためには 「心身機能へのアプローチ」と「活動と参加へのアプローチ」 「触るリハビリテーション」と「触らないリハビリテーション」 「心身機能を改善するアプローチ」と「残存機...
2019年

【セラピストのSNS】冷やかしとか批判とか気にせずにマイペース

このコラムは臨床経験28年目50歳の非常勤掛け持ち作業療法士の やまだ が書いています。 ブログ歴は日記的なものなら20年以上前から、本格的なリハブログは5年以上前からやっています。 そんな立場からセ...
おすすめ

最近フォローしてくれた方へ(2018年12月版)

やまだリハビリテーション研究所のSNSやブログ YouTubeで動画公開しています。 やまだリハビリテーション研究所のYouTubeのチャンネル やまだリハビリテーションらぼ 無料で気軽に読めるコラム...
2019年

平成31年がスタート 非常勤掛け持ちセラピストの近況

平成31年も10日ほどが経過しました。 1月5日にあったフリー多職種飲み会でも 「山田さんは一体何をして生活しているのか?」 と質問をいただきましたので、少し仕事の体制が変わったので書いておきます。 ...
2019年

【セラピストのSNS】アウトプットするから成長する 2019年にブログをはじめてみたいセラピストの方へ(3)

セラピストや看護師や医療人はSNSやブログやってアウトプットする量を増やせば成長するってことを書いています。
2018年

新しいフォロワーさんのためのまとめ(2018年11月版)

講演でフォローしてくれた人のためのまとめです。 講演で使った年表はこちら、 ⇒厚労省がリハ職に求めているこ(PDFが開きます) 11月の広島講演の最後の質疑応答でご紹介した、石巻圏域の取り組みの資料は...
地域リハビリテーション

【資料紹介】重点分野に関する取組の「7つの柱」の策定について(案)

厚労省のサイトから資料の紹介です。 平成30年4月の開催と記載されています。 全国在宅医療会議の第4回目の会議の資料です。 →厚労省のサイトに飛びます) このなかで注目している資料がこちら ⇒重点分野...
新人・若手セラピスト向け

診療報酬と介護報酬で働いているからこそ厚労省の情報に耳を傾ける

いろんな意見があるだろうけど、長い物には巻かれろってほどではなくても、方向性を見極めることのできるセラピストになりたいですね。
新人・若手セラピスト向け

情報と知識とセラピストとしての成長に必要なこと

2018年11月18日は2カ所で講演してきました。 一つは大きな大会の記念講演として300人くらいを対象に、2つ目は病院さんの院内セミナーとして30人くらいを対象にしていましたが、お話した中身はだいた...
回復期リハビリテーション

2018年11月17日の講演をお聞きいただいた方へ

2018年11月17日に講演で使った資料の一部を公開しています。
管理職

【資料紹介】医師の働き方改革に関する検討会

医療機関の働き方改革に関する画像が出回っているので、元データを調べてみました。
回復期リハビリテーション

退院後の生活を考えたリハビリテーションのこと レジメ公開

院内研修の依頼を引き受けました。退院後の生活を見据えた関わりについてお話します。生活期でどっぷりと働く作業療法士の視点で退院後の生活を考えた病院リハビリと訪問リハビリについてお話します。
回復期リハビリテーション

【資料紹介】2035年や2040年についての資料のこと

2025年どころじゃなくて、2040年までの資料が厚労省から出てきているのでご紹介です。保健医療福祉に関係している方は一読を!
訪問リハビリ・訪問看護

小児ケースで他事業所のセラピストと同行したついでにフリーランスの営業もしておいた

同行訪問したついでにフリーとしての営業をしてきた話。
スポンサーリンク