通所介護事業所に関わりだして数カ月がたちます。
おもに機能訓練を担当している職員さんのサポートをしています。
リハメニューの立案などをしているのですが、担当者さんからは筋トレメニューの工夫などの質問を受けます。
筋トレで利用者さんの状態が変わることもある。
だけど作業療法士目線で考えると、筋トレ以外のメニューや筋トレ以外の介入方法でも利用者さんの状態を変えることは出来ます。
何でもかんでも筋トレで解決しようっていう視点は間違っています。
そんなことをnoteサイトに書いてみました。
こんなお話をリアルに聞いてみたい方はこちらからどうぞ
⇒⇒講演依頼のこと
気に入ったらフォローしてください
Twitter
フォロワーさんは150名くらいです
⇒https://twitter.com/yamada_ot_labo
Facebookページ
フォロワーさんは2000名くらいです!
⇒https://www.facebook.com/yamada.reha.labo
私が書くもう一つのコラムサイト「note」
フォロワーさんは200名くらいです!
⇒https://note.mu/yamada_ot/
やまだリハビリテーション研究所のLINE@を開設しました
ID検索の場合は
@yamada-ot.com
(@を含めて検索してね)
【↓↓週末にゆっくり読んでみてください↓↓】
生活期リハの視点で病院リハと地域リハをつなぐ・変えるマガジン
(スポンサー広告)
コメント