昨日のコラムはそれなりにシェアされ久しぶりに多くの人がブログを訪れてくれた。
◆【厚労省】2022年の診療報酬改定に向けた動き(2021年8月)
だけどサラッと見るだけで、リンクをクリックして厚労省のサイトに行って資料を見ている人は約1~2割くらいでした。
解説の解説みたいなものを求めてるのかな
読んでおいた方がいいなと思う厚労省や公的機関の資料の紹介をしていますが、厚労省の資料にまでアクセスする人は、毎回少数派です。
それはそれで自由にしてくれたらいいと思っています。強制しようとは思いません。
だけど、報酬改定の議論の経緯も知らずに改定直前に大騒ぎしているセラピストはものすごく多い。
自分できちんと分析してたら大騒ぎにはならないのにね。
「資料見るのは面倒だから、わかりやすくサラッと解説してほしい」
って言うタイプが多いのでしょう。だからブログにはやってくるけど厚労省のリンクまでは見に行かないと分析しています。
2022年診療報酬改定 訪問看護ステーションにおけるリハビリテーションのこと
これはね、注目されているようですがおおよそ2021年介護報酬改定の方向と同じように進むと予測しています。
人員基準の改定は2024年の同時改定になるでしょうね。
この訪問看護ステーションからのリハのあり方については、すでにnoteサイトでいろいろ書いたり動画にしています。関心がある方や改定に不安を感じているセラピストは是非読んでみてください。
- コラム7 2024年同時改定に向けて考える2021介護報酬改定1「訪問看護からのリハ」
- コラム8 2024年同時改定に向けて考える2021介護報酬改定2「訪問のリハビリテーション」
- コラム10 「訪問看護からのリハ」と「病院や診療所からの訪問リハ」のこれからのあり方について考える1(2021年3月)
改定に向けての準備とか備えとか、事業運営についての考え方について学びたい方はいつでも研修会や勉強会に及びください。ステーションにおけるリハビリテーションのアドバイス必要な方もお気軽に連絡ください。
◆講演依頼のこと
お知らせ
ネットを使って学ぶことができます!
◆やまだリハビリテーション研究所が全力でお届けする「新しい学びの形」
フォローしてね
- 公式LINEアカウント
- メインのブログ
やまだリハビリテーションらぼ - YouTube
やまだリハビリテーション研究所のYouTubeのチャンネル - noteサイト
https://note.com/yamada_ot - Twitter
https://twitter.com/yamada_ot_labo - Facebookページ
やまだリハビリテーション研究所Facebookページ
note
作業療法士のやまだが全力でお届けしている「コラム」「動画」「講義資料」満載のnoteサイト
2021年版note
◆https://note.com/yamada_ot/m/m94135b67f4bc
2021年1月にスタートしました。2021年12月までどんどんコンテンツを掲載していきます。
2020年版note
◆https://note.com/yamada_ot/m/m1f991727b13b
2019年版note
◆https://note.com/yamada_ot/m/m0cbce4fae6d2
コメント