まあ比較的最近そんな話を聞きましたので、書いておきましょう。「PTは足」「OTは手」のリハビリしますよ!みたいなオリエンテーションしている人がいまだにいる。他職種ならまだ許せるが、リハビリテーション専門職種がこんな説明している。だからリハダメなんだよ。「じゃあ、体幹はどっちやねん?」っていうような話ではありませんよ。
(スポンサー広告)
「PTは足」「OTは手」
まあ、わかりやすい説明しようとしているのかもしれませんが、正確ではありません。
PTは基本的な動作、OTはADLなどの動作への関わりっていうのもなんか伝わりにくい。最近はこんな説明をすることが多いかな。
動作
更衣動作とか食事動作とか起居動作とかをいいます。
行為
食事動作っていうのはただの動作ですが、「晩御飯を食べる」っていうのは行為です。
椅子に座ってテレビ見たり、子供と会話したりしながら食べるのが「晩御飯」っていう行為。ちょっと屁理屈かもしれないけれど、たんに動作として食事にかかわるだけなら、ベッドでギャッジアップしたままでも食事動作ですよね。でもそれでは一家団欒って感じではないですよね。
行為っていうのは「その人が実現したいもの」だと考えています。
その行為っていうものの達成とか獲得は、「手」とか「足」が改善しただけでは達成できない。
理学療法士が「足」で、作業療法士が「手」だけに関わるなら、「行為」に関わることはできないでしょう。
自分なりの説明をしっかりしよう
理学療法士なら理学療法士としてのポリシーやアイデンティティを持ってほしい。
作業療法士なら作業療法士としてのポリシーやアイデンティティを持ってほしい。
自分の職業の説明くらい、しっかりと考えてきちんとしてほしい。
ちょっと気軽に説明しただけかもしれないけれど、そんな説明があちこちに広まって、「手」とか「足」とかって説明が広まってしまう。
それはちょっと困るんですよ。
しっかりと自分のことくらい説明してくれ!
こんなお話をリアルに聞いてみたい方はこちらからどうぞ
⇒⇒講演依頼のこと
note
2020年版
⇒https://note.com/yamada_ot/m/m1f991727b13b
2019年版
https://note.com/yamada_ot/m/m0cbce4fae6d2
2018年版
https://note.com/yamada_ot/m/ma3fc5020f609
お知らせ
こんなお話をリアルに聞いてみたい方はこちらからどうぞ
⇒⇒講演依頼のこと
ネットを使って学ぶことができます!
⇒やまだリハビリテーション研究所が全力でお届けする「新しい学びの形」
気に入ったらフォローしてください
やまだリハビリテーション研究所の公式LINEアカウント
フォロワーさんは300人くらいです
ID検索の場合は
@yamada-ot.com
(@を含めて検索してね)
YouTubeで動画公開しています。
チャンネル登録者が100名を突破しました
やまだリハビリテーション研究所のYouTubeのチャンネル
新しい学びの形を提供します
フォロワーさんは300名くらいです!
⇒https://note.mu/yamada_ot/
Twitter
フォロワーさんは750名くらいです
⇒https://twitter.com/yamada_ot_labo
Facebookページ
フォロワーさんは2200名くらいです!
⇒https://www.facebook.com/yamada.reha.labo
もっといろんなことを学びたい方は、ぜひお読みください
⇒やまだリハビリテーション研究所が全力でお届けする「新しい学びの形」
コメント
施設に来られた家族さんに、私が担当する旨を伝えた時、「PT?OT?」と聞かれることがありますが、リハビリに興味を持ってくれてる方なのかと思い、「私は理学療法士、PTです!」と自信を持って言うと、
「えー、じゃあ足しか見てもらえないんですかー。↓↓」と残念そうに言われることがあります。前の病院ではそうしていたみたいです。
ちゃんとその方に今必要なことをやる旨を伝えると、びっくりされます。
もうねえ、そんな説明しているセラピストはアホなんですよ。
「そんな風に説明するほうが患者さんにわかってもらいやすい」
とかって言い訳するんだろうけども、そんな説明するから自分たちの職業が良く理解してもらえないんですよ。
自分の職業を説明できない業界なんですわ。ダメダメだね。