非常勤掛け持ち作業療法士のやまだです。これまでの訪問看護ステーションでのリハと看護の連毛については何度もコラムに書いてきました。
◆訪問看護ステーションでのリハ職と看護師さんとの連携のこと
その他の訪問看護関連のコラムはこちら
◆訪問看護についてのコラム一覧
今回のコラムでは、リハスタッフが在籍している訪問看護ステーションの看護師さんって、リハスタッフさんが訪問先でどんなことをやっているのか知っているのかなって言うことを少し書いてみます。
看護師さんの定期的な関与
介護保険の訪問看護からのリハでは、定期的に看護師さんの関与が必要です。
だから、事業所の看護師さんがセラピストのみの訪問のケースのお家にセラピストとに同行したり、看護師さんが単独で評価したりすることもありますよね。
報告書の別添でも看護との連携に関して記載する項目ができていますよね。
そうした看護師さんの関与の部分で、看護師さんはきちんとリハビリテーションスタッフがどのような関わりをしているのかということを確認しているのでしょうか?
なぜこのような疑問を持つのかというと、運営スタッフとして関わっている大阪府訪問看護ステーション協会の研修会の打ち合わせ会議で
「同行するまで、リハがどのようのことを実施しているのかをすべてのケースに対して適切に管理できていなかった」
というようなご意見をいただいたからです。
リハビリのことは知らない
回復期リハ病院で働いていた経験があっても、リハビリテーションのことをきちんと看護師さんが理解できているとは言えないと思います。
ましてやリハ部門がなかったり、リハとは縁のない部門で働いていた看護師さんだとますますリハビリテーションに対しての理解がないから、リハビリテーションのことはセラピストにお任せってstyleが多いかもしれません。
しかし、事業所内のセラピストさんの実践しているリハビリテーションが時代にマッチしているのかどうかってことはきちんと確認することが必要だと私は考えています。
訪問看護ステーションも時代の変化とともに目指すべき方向が変わってきていますよね。
- 看取り
- 小児領域
機能強化型を算定するにあたって対象となる領域にしっかり向き合ったり、重度なケースやガン末期なども訪問看護ステーションの主体となりつつあります。
そんな変化があるように、リハビリテーションに求められるものは少しずつ変化しているのです。
だからこそ、看護師さんの定期的な関与が介護保険の訪看リハでは必要になってきているのです。
看護とリハの連携はサービスを提供するうえで必須である。そこが不十分だったからこそ、定期的な関与が必要になったり、報告書が別添となったりしたのです。
「時代の先を読むこと」と「連携」は必須です
「看護は看護、リハはリハ。事業所内でもめていない、利用者さんからもクレームがなければそれで良し」
そんな訪問看護ステーションは少し時代にマッチしていないと思うのです。
リハと看護の専門性を発揮しながら事業所内で効果的な連携を進める訪問看護ステーションが求められています。
「リハの中身や回数はセラピストの判断にお任せ」ではなく、看護サイドからの評価を踏まえながらリハの中身についても検討していくことが必要です。
そのためにはまずここから始めることが必要です。
◆訪問看護ステーションでのリハ職と看護師さんとの連携のこと
そうしてその連携の先にあるのが、訪問リハビリテーションの適正なサービス提供なのだと考えています。
◆2024年に向けて「これからの訪問リハビリテーションのあり方」と「事業所運営のあり方」を考えてみた
◆【動画】2022年度から始める訪問看護ステーションにおける「新しいリハビリテーションの形」
看護師さんもセラピストさんも自分の領域のことしか知らないままでは、訪問看護ステーションでリハと看護の連携とかコラボレーションのメリットを活かすことは出来ないのです。
訪問看護ステーションのリハについて不安に感じてる、現状では満足できないという管理者さんや看護師さんは上記のリンクのコラムや動画をぜひご覧ください。
そうして訪問看護ステーションのリハのあり方を少しでも良いものに変えていこうと考えておられる事業所はいつでもお気軽に連絡ください。
いろんな方法でお手伝いさせていただきます。
◆筆者のプロフィール
こんなお話をリアルに聞いてみたい方はこちらからどうぞ
◆講演依頼のこと
フォローしてね
- Facebookページ
やまだリハビリテーション研究所Facebookページ - Twitter
https://twitter.com/yamada_ot_labo - インスタグラム
https://www.instagram.com/yamada_ot_labo/?hl=ja - メインのブログ
やまだリハビリテーションらぼ - YouTube
やまだリハビリテーション研究所のYouTubeのチャンネル - noteサイト
https://note.com/yamada_ot - やまだリハビリテーション研究所公式LINEアカウント
note
作業療法士のやまだが全力でお届けしている「コラム」「動画」「講義資料」満載のnoteサイト
2021年版note
◆https://note.com/yamada_ot/m/m94135b67f4bc
2021年1月にスタートしました。2021年12月までどんどんコンテンツを掲載していきます。
2020年版note
◆https://note.com/yamada_ot/m/m1f991727b13b
2019年版note
◆https://note.com/yamada_ot/m/m0cbce4fae6d2
コメント