できるセラピストはいるのか?地域リハビリでのマネージメント

(当サイトの記事内にはアフェリエイトなどの広告が表示されています)

2015年改定の介護報酬ではリハビリテーションマネジメント加算や生活行為向上リハビリテーション実施加算の要件として、リハビリテーション会議の開催が義務づけられる。その内容は理学療法士や作業療法士、言語聴覚士に対して地域リハビリテーションのマネージメントを求めているのだと思われる内容だ。じゃあ、地域リハビリテーションにおけるマネージメントってなんなんだ?


(スポンサー広告)

なんでマネージメントなのか?

2015年の介護報酬の改定では、リハビリテーション関連の報酬に大きな変化があった。特に加算についての変更が大きい。訪問リハビリテーションや通所リハビリテーションで算定できる加算のうち

  • リハビリテーションマネジメント加算2(II)
  • 生活行為向上リハビリテーション実施加算

この2つが大きく変わっている。

これらの加算の算定要件の1つに、リハビリテーション会議の開催がある。リハビリテーション会議ってのはこんな感じのもののようだ。

リハビリテーション会議を開催し、利用者の状況等に関する情報を、会議の構成員である医師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、居宅介護支援専門員、居宅サービス計画に位置づけられた指定居宅サービス等の担当者、その他関係者と共有し、当該リハビリテーション会議の内容を記録すること。

これを読んでも、マネージメントなんて一言も書いていない?

だけど、リハビリ関係の職能団体の研修会では

今回の改定では、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などのリハビリテーションスタッフのマネージメントが期待されている

っていう話がなされているようだ。

じゃあ、なにをマネージメントするのか?

マネージメントする必要がある事

リハビリテーション関連の加算に対して開催が義務づけられている要件なので、リハビリテーション関連職種である、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が頑張らないといけないのです。

利用者さんの現状とリハビリに関しての予後予測

現在、通所リハビリ、訪問リハビリなどのサービスを提供している利用者さんに対しての

  • 現在の評価
  • これからの目標
  • 今後の予後予測

これらのことに関して

  • 多職種に対して、難解ではなくわかりやすい言葉で
  • 具体的な手段や方法で実践できるリハビリテーションを
  • わかりやすく、説明すること

が求められる。

リハビリテーション会議では、多職種とともに利用者さんに対してリハビリテーション職が中心になって取り組んでいくべき内容を検討し、実践できる体制を整える必要がある。

その為のマネージメント能力がリハビリテーションスタッフに対して求められている。

ホントに大事なのはコミュニケーション能力

だけど、マネージメントをするうえで大事なのは、リハビリテーションの必要性や多職種でも実践してほしい内容についてわかりやすく説明することができるコミュニケーション能力だ。

リハビリテーション会議で上から目線で偉そうに専門用語ばかり並べてディスカッションしているつもりになっているセラピストを多く見てきた。

所属している訪問看護ステーションでも、管理者の看護師から

退院前カンファレンスでリハスタッフからの話を聞くが、在宅で実践できそうな具体的な内容は説明してもらえない。立派なことを言っているようで、具体性がない

って言葉をもらったことがあります。

そう、病院で専門職に囲まれて働いてきた歴史の長いリハビリテーションスタッフにとって、地域で働いている他職種との連携を具体的に進めることのできるコミュニケーション能力は非常に乏しいのが現状です。

通所リハビリ、訪問リハビリテーション事業所で同僚の他職種に囲まれている理学療法士、作業療法士、言語聴覚士では、事業所の外で働いている他職種、看護師、ケアマネジャー、訪問ヘルパー、介護福祉士、福祉用品レンタル、などなどとのコミュニケーションができないのです。

  • わかリやすく誰にでも理解できる言葉
  • 実践できる具体的なアドバイス
  • 到達可能な具体的な目標

これらのことを伝えるコミュニケーション能力を培わない事にはリハビリテーション会議の入り口に立つこともできないのです。

今から始めてほしい

病院で働いているセラピストも、介護保険領域で働いているセラピストも今すぐ実践してほしい。

医療職にしか理解できない専門用語で他職種に説明することはすぐにやめよう。

誰にでも理解してもらえるような言葉でわかりやすく説明することが必要だ。

すぐに実践する必要がある

今すぐ、意識して始めないと病院でしか働く場所がなくなる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました