脳卒中片麻痺の方のカメラの持ち方の工夫

(当サイトの記事内にはアフェリエイトなどの広告が表示されています)

脳卒中(脳梗塞や脳出血)により、片麻痺となってしまったためにカメラの撮影が難しくなってしまった方もいると思います。

一般的にカメラの撮影は右利きの方であれば、右手でシャッターをきるというか、シャッターのボタンを押すことになります。しかし、右片麻痺患者さんの場合は右手でボタンを押すことが難しくなります。


(スポンサー広告)

カメラを逆さまに構える

右手でかまえてシャッターを押すのが難しければ、カメラの向きを上下逆さまにして左手でシャッターを押しましょう。

右利きの方が普通にカメラを構えると、左手でカメラを構えて右手の人差し指でシャッターのボタンを押すことになりますよね。これをカメラの向きを上下逆さまにすると、左手の親指でカメラのシャッターのボタンを押すことができるようになります。

コンパクトデジカメのような比較的軽量のカメラであれば、上下を逆さまにして左手でかまえることも十分可能です。

カメラが上下逆さまであっても、撮影上は全く問題がありません。出来上がった写真も向きを変えると普通に撮影されているのです。立っている人が逆立ちみたいに不思議な感じで撮影されるわけではないのです。

三脚ではなく一脚を使う

コンパクトデジカメではなくもう少し大きなデジタル一眼レフや、普通の一眼レフカメラなどの場合は逆さまに構えるというのは難しいことがあります。

かといって三脚を常に持ち歩くっていうのもちょっと大げさだという場合には一脚がおすすめ。文字通り足が一本しかないので1脚といいます。

足が三本の三脚に対して、足が一本だけの1脚。その為コンパクトです。カメラを一脚に固定した状態で、デイバックなどにカメラを下向きにしたままいれておきます。(カバンの底の方にカメラが来るようにして入れておく)
そうすると持ち運びもしやすいですし、カメラをつけたり外したりする必要がありません。

三脚に比べると安定感はありませんが、多少重量のあるカメラでも安定して構えることができます。

一般の方向けのリハビリコラム
一般の方向けコラム


(スポンサー広告)

【スポンサー広告】

こんなお話をリアルに聞いてみたい方はこちらからどうぞ
⇒⇒講演依頼のこと

気に入ったらフォローしてください

YouTubeで動画公開しています。
やまだリハビリテーション研究所のYouTubeのチャンネル

新しい学びの形を提供します
フォロワーさんは200名くらいです!
https://note.mu/yamada_ot/

Twitter
フォロワーさんは400名くらいです
https://twitter.com/yamada_ot_labo

Facebookページ
フォロワーさんは2000名くらいです!
https://www.facebook.com/yamada.reha.labo

やまだリハビリテーション研究所のLINE@を開設しました
友だち追加
ID検索の場合は
@yamada-ot.com
(@を含めて検索してね)

【↓↓週末にゆっくり読んでみてください↓↓】
生活期リハの視点で病院リハと地域リハをつなぐ・変えるマガジン

【スポンサー広告】

コメント

  1. 竹澤 より:

    一眼レフや一部のコンデジでも、レリーズ(ワーヤードリモコン)の使える機種もあります。
    私の場合は左側の片麻痺の為、右手は不自由なく使えるのですが、もしよかったら、試してみて、
    写真の面白さを継続させて下さい。片手だけでも、カメラ本体と、ワイヤードリモコンを持てば、
    オートフォーカスで写真が撮れると思います。落として壊さない様、ネックストラップは必須ですけれどね。

  2. 竹澤さんへ

    実践例の紹介ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました